スマートフォン専用ページを表示
ブログ@お天気屋さん
魅力ある富士地域の風景・街ネタを中心に市民目線でとらえ、地道に記録・発信をしています!
<<
2019年01月
|
TOP
|
2019年03月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2019年02月28日
2019年 富士市の早咲き桜 見頃!
現在、富士市内各所で早咲き桜(河津桜)が見頃を迎えています。濃い目のピンクの花が咲き誇る光景は見応えあり、春の訪れを感じることができます。今年は暖冬の影響か、花と一緒に葉が出てしまっている木もありますが、今週末頃までは楽しめそうです(撮影:2月26日・27日)。
◇浮島工業団地の沼川沿い
◇米の宮公園
◇龍巌淵の近くを流れる用水路沿い
◇岩松中学校西側の雁堤
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
花・自然
2019年02月27日
灯の路
1月26日、富士市教育プラザで「灯の路」(ともしびのみち)というイベントが開催されました。同プラザ内にある
富士市青少年教育センター
による企画で、センターの青年教養講座受講生の手による約1000個のランタンを灯して幻想的な空間を作り出し、音楽演奏や温かい飲み物の提供などの催し物で素敵な夜のひと時を過ごせました。
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
イベント・祭り
2019年02月26日
岳南電車 Beer Train
1月26日、
岳南電車
で「Beer Train」(ビアトレイン)という一夜限りのイベント電車が運行されました。これは岳南電車創業70周年・富士商工会議所合併50周年・富士つけナポリタン大志館活動10周年を記念して行われたもので、貸切電車内での生ビール飲み放題とご当地グルメ三種(富士つけナポリタン・西伊豆しおかつおうどん・四日市とんてき)の提供をセットにし、沿線の夜景とともに楽しんでもらおうと企画されたものです。
電車は終点の岳南江尾駅に到着。参加者は電車から降りて駅舎前に設けられたブースで各ご当地グルメをの提供を受けたあと、車内でじっくり味わいながら楽しい夜のひと時を過ごしていました。
岳南江尾駅には約1時間停車。出発時に富士つけナポリタン大志館スタッフが手を振って見送りました。
こちらが今回のイベントで提供された3つのご当地グルメです。順番に富士つけナポリタン、西伊豆しおかつおうどん、四日市とんてきです。どれも各地でご当地グルメによるまちおこし活動に励んでおり、地域のPRに一役買っています。
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
イベント・祭り
2019年02月25日
天間ひょうたん作品展2019
1月25日から3日間、富士市天間まちづくりセンターで毎年この時期恒例のひょうたん作品展が開催されました。地元天間地区で活動する「富士天間ひょうたん会」会員の手による、見応えある大きなひょうたん作品から小さく可愛らしい作品、灯籠のように灯りが点く作品、雛人形やだるまを模した作品など、多種多様なひょうたん作品を存分に楽しむことができました。
会期最終日の日曜日には「ひょうたん祭り」と題して、ひょうたん作品作り体験などの催し物が行われていました。
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
文化・芸術
2019年02月24日
富士高砂酒造 冬の蔵開き2019
1月20日、富士宮市の街中にある
富士高砂酒造
でこの時期恒例の「冬の蔵開き」が開催されました。この日は時折小雨が降る空模様でしたが、地元グルメ・スイーツ等の販売ブースが軒を連ねる会場内はたくさんの人で埋め尽くされるほどの賑わい見せ、寒々とした天候を吹き飛ばすかのようでした。高砂自慢の地酒が試飲できるコーナーは行列ができ、美味しい酒とグルメで宴会気分に浸りながら楽しい休日のひと時を過ごしていました。
こちらは地酒販売コーナー。大吟醸や梅酒、ヨーグルト酒など、多彩な商品が用意されたほか、自慢の逸品をセットにした福箱、酒粕、地酒を使ったチョコも注目を集めていました。
きき酒漫才師「にほんしゅ」の楽しい司会で展開されたステージでは、キッズダンスや音楽演奏などの催し物が行われたほか、つきたて餅の振る舞いもありました。
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
イベント・祭り
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
<<
2019年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(12/13)
三月涼展「prologue」
(12/12)
0022大岡ローカルマーケット
(12/11)
奥駿河の古建築「OMUSUBI」
(12/10)
みしまの文化百花繚乱「みしまの古い写真で盛り上がろう!」
(12/09)
新進アーティスト作品展vol.18
最近のコメント
2019年 浮島ひまわりらんど 見頃!
by たなかみどり (08/04)
タグクラウド
カテゴリ
日記
(0)
文化・芸術
(100)
地元ネタ
(11)
イベント・祭り
(193)
富士山
(3)
花・自然
(27)
市・フリマ
(13)
その他諸々
(0)
音楽・コンサート
(3)
講座・講演
(6)
グルメ
(11)
スポーツ
(3)
観光・まち歩き
(7)
過去ログ
2019年12月
(13)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(31)
2019年02月
(28)
2019年01月
(31)
2018年12月
(31)
RDF Site Summary
RSS 2.0