


富士聴覚障害者協会会長の鈴木誠一さんによる「聞こえないって何?」と題した講演。耳の不自由な方々の困まり事やコミュニケーションの取り方について理解を深めました。



続いて、参加者全員で伝言ゲームを行いました。声に出さない口だけの動きや表情、ジェスチャーなど、音声無しのコミュニケーションで物事が相手に正しく伝わるかを遊びを通じて楽しく学びました。






会場には手話関連グッズ・キットパスなどの販売ブースや手話サークルの紹介コーナーも設けられ、来場者の関心を集めていました。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!