オープニングでは、このイベント恒例となった富士高校書道部・美術部によるパフォーマンスが行われ、太鼓演奏とともに見応えある作品が出来上がって会場に飾られました。



場内には富士市内の製紙会社・紙関連団体等によるブースが軒を連ねて、多彩な紙製品の展示・販売が行われたほか、紙に親しむワークショップ・ミニゲームなどを盛り込んで紙の魅力をアピールしていました。また、ダンボールの巨大迷路やトイレットペーパー積み上げコンテストなどのアトラクションもあり、来場者の人気を集めていました。









こちらは紙製品や紙を使った各種アート作品の展示です。お馴染みとなった一ツ山チエさんの作品や「紙わざ大賞」の受賞作品のほか、今回は大野萌菜美さんのダンボール作品や鈴川だるまなどもあり、紙アートの魅力を存分に楽しめました。






屋外には地元グルメのブースが軒を連ねたほか、牛乳パックリサイクルコーナーや紙管で遊べるコーナーもありました。



☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!