2020年02月01日

世界お茶まつり2019

11月7日から4日間、静岡市のグランシップで開催された「世界お茶まつり2019」に足を運んでみました。魅力ある茶文化の提案と発信、お茶の新たな可能性の発掘と挑戦、さらには世界に向けた日本茶の需要拡大に繋げることを目的に、3年に1度行われているお茶の一大イベントです。

会場ではお茶に関する多彩なステージ発表のほか、静岡県内各地の茶生産団体・茶関連企業のブースが軒を連ねてお茶の魅力を大いに発信、県外・海外からも出展もありました。また、個性的なお茶の生産者による淹れたてのお茶を味わえるコーナーが充実、存分に楽しめて良かったです。

worldochafes2019a.jpg

worldochafes2019b.jpg worldochafes2019c.jpg

worldochafes2019d.jpg

worldochafes2019e.jpg worldochafes2019f.jpg

worldochafes2019g.jpg

worldochafes2019h.jpg worldochafes2019i.jpg

worldochafes2019j.jpg worldochafes2019k.jpg


こちらはお茶に関する展示です。世界緑茶コンテストの入賞茶展示、お茶をテーマにしたアート作品や茶室の展示があったほか、今回初めて行われたインスタグラムフォトコンテストの入賞作品展示もありました。このコンテストで私の作品が準グランプリに入ることができました。

worldochafes2019l.jpg

worldochafes2019m.jpg worldochafes2019n.jpg

worldochafes2019o.jpg worldochafes2019p.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り