2020年02月19日

芝川日和「柚野の里まつり」 2019

11月23日、富士宮市柚野地区にある大鹿窪遺跡で「柚野の里まつり」が開催されました。同遺跡が縄文時代草創期のものということで、それにちなんで「縄文まつり」と銘打って、縄文衣装・火おこし・弓矢で的当て・土器作りといった縄文時代の雰囲気を味わえる体験イベントが繰り広げられたほか、地元グルメや農産品などの販売ブースが軒を連ね、賑わいを見せました。

yunonosatofes2019a.jpg

yunonosatofes2019b.jpg yunonosatofes2019c.jpg

yunonosatofes2019d.jpg yunonosatofes2019e.jpg

yunonosatofes2019f.jpg

yunonosatofes2019g.jpg yunonosatofes2019h.jpg


ステージでは地元の太鼓演奏や空手演武、縄文をイメージした演奏などが行われ、祭りを盛り上げていました。

yunonosatofes2019i.jpg

yunonosatofes2019j.jpg yunonosatofes2019k.jpg


祭り会場近くの田んぼでは、ユニークなかかし作品を見ることができました。

yunonosatofes2019l.jpg yunonosatofes2019m.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り