2020年03月21日

花・図・感@蒲原の味処よし川

現在、静岡市清水区蒲原にある蒲原の味処よし川で、ボタニカルアート作家のこだまみえこさんによる個展「花・図・感」が開催されており、春を中心とした花々を精密に描いた素敵な作品を見ることができます。開催期間は4月8日(水)まで(月曜休み)、時間は11〜19時です。

hanazukan01.jpg

hanazukan02.jpg

hanazukan03.jpg

hanazukan04.jpg hanazukan05.jpg

hanazukan06.jpg

hanazukan07.jpg hanazukan08.jpg

hanazukan09.jpg hanazukan10.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2020年03月20日

志太天神ひな街道

現在、藤枝市の旧東海道藤枝宿上伝馬商店街周辺でイベント「志太天神ひな街道」が開催されており、街道沿いの商店や寺社などに展示された、志太地域に伝わる男の子のお雛様「天神びな」をはじめとする多彩な雛飾りを見ることができます。開催期間は4月6日(月)までです。

shidatenjin01.jpg

shidatenjin02.jpg shidatenjin03.jpg

shidatenjin04.jpg

shidatenjin05.jpg

shidatenjin06.jpg shidatenjin07.jpg

shidatenjin08.jpg


このイベントでは「歴史まちあるきシールラリー」も行われており、展示エリアに点在するポイントを巡ってシールを集めると地元銘茶問屋のお茶を貰えます。

shidatenjin09.jpg


会期中の3月14日・15日には、「とんがり屋根の茶商館」と呼ばれる明治時代の洋風建築である旧藤枝製茶貿易商館の見学会も行われました。普段は見ることができない内部が特別に公開され、貴重な機会となりました。部屋には雛人形やつるし雛も展示され、目を楽しませてくれました。

shidatenjin10.jpg shidatenjin11.jpg

shidatenjin12.jpg

shidatenjin13.jpg shidatenjin14.jpg

shidatenjin15.jpg

shidatenjin16.jpg shidatenjin17.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2020年03月19日

UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川

現在、大井川鐵道(島田市・川根本町)の無人駅とその周辺でアート作品展示イベント「UNMANNED 無人駅の芸術祭/大井川」が開催されています。のどかな里山の茶畑風景を眺められる大きな縁側や、太陽光を反射してドーム状のオブジェに虹を演出するものなど、全国各地から集まった13組の個性的なアーティストによるユニークな作品を楽しめます。開催期間は3月22日(日)までです。

oigawa_art01.jpg

oigawa_art02.jpg oigawa_art03.jpg

oigawa_art04.jpg

oigawa_art05.jpg oigawa_art06.jpg

oigawa_art07.jpg oigawa_art08.jpg

oigawa_art09.jpg oigawa_art10.jpg

oigawa_art11.jpg

oigawa_art12.jpg oigawa_art13.jpg

oigawa_art14.jpg

oigawa_art15.jpg oigawa_art16.jpg

oigawa_art17.jpg

oigawa_art18.jpg oigawa_art19.jpg


大井川鐵道沿線にはアート作品以外にもさまざまな見どころがあります(写真は塩郷駅周辺)。アートを楽しみながら沿線の名所を一日かけてゆったり見て回ることをお勧めします。

oigawa_art20.jpg

oigawa_art21.jpg oigawa_art22.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2020年03月18日

Wacky年末イベント

富士市宮島にある子供服の店Wackyで年末に行われたイベントの模様をお送りします。


◇クリスマスマーケット (12月15日)

クリスマスを前に開催された市。飲食・雑貨の出店や各種ワークショップが行われたほか、植物などを使ってアートを演出するグループ「トリコドウ」によるボタニカルアート生ライブなどの催し物もあり、一足お先にクリスマス気分を味わえました。

wackyevent201912a.jpg

wackyevent201912b.jpg wackyevent201912c.jpg

wackyevent201912d.jpg wackyevent201912e.jpg

wackyevent201912f.jpg

wackyevent201912g.jpg wackyevent201912h.jpg


富士オーガニックマルシェ 餅つき大会 (12月28日)

毎週土曜日に同所で開催されている地元産の有機・無農薬野菜を販売するマルシェ。今年最後の開催となったこの日は餅つき大会が行われて、つきたての餅が無料で振る舞われ、多くの親子連れで賑わいました。

wackyevent201912i.jpg

wackyevent201912j.jpg wackyevent201912k.jpg

wackyevent201912l.jpg wackyevent201912m.jpg

wackyevent201912n.jpg

wackyevent201912o.jpg wackyevent201912p.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2020年03月17日

師走の竹灯り2019

12月22日、富知六所(三日市)浅間神社で「師走の竹灯り」が開催されました。静岡建労富士支部による毎年この時期恒例となった催し、夕方から境内に並べられた約1000個の竹灯籠に火をつけていきました。

shiwasunotakeakari2019a.jpg

shiwasunotakeakari2019b.jpg shiwasunotakeakari2019c.jpg

shiwasunotakeakari2019d.jpg

shiwasunotakeakari2019e.jpg shiwasunotakeakari2019f.jpg


日暮れとともに竹灯籠の灯りが浮かび上がって、社殿の灯りとともに素敵な光景が広がりました。しかし、その頃から雨が降り出してきて徐々に竹灯りが消えていき、束の間の癒しとなりました。

shiwasunotakeakari2019g.jpg

shiwasunotakeakari2019h.jpg

shiwasunotakeakari2019i.jpg shiwasunotakeakari2019j.jpg

shiwasunotakeakari2019k.jpg shiwasunotakeakari2019l.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り