2020年03月15日

SUSONO花火プロジェクト×はじまりの森 〜田んぼマルシェ〜

12月21日、裾野市の田園地帯でイベント「SUSONO花火プロジェクト×はじまりの森 〜田んぼマルシェ〜」が開催されました。このイベントの紹介サイトで、富士山と一緒に花火が写っている写真があり、このような光景を撮ってみたいという思いで足を運んでみました。

イベント会場は富士山を望むのどかな田園地帯を通る道沿いで、ここに飲食・雑貨等の出店が軒を連ねていたほか、音楽ライブなどの催し物もあり、多くの来場者で賑わっていました。

susono_tanbomarche01.jpg

susono_tanbomarche02.jpg

susono_tanbomarche03.jpg

susono_tanbomarche04.jpg susono_tanbomarche05.jpg

susono_tanbomarche06.jpg susono_tanbomarche07.jpg

susono_tanbomarche08.jpg

susono_tanbomarche09.jpg susono_tanbomarche10.jpg

susono_tanbomarche11.jpg


会場でのイベントを楽しんだあとは、花火と富士山の風景を撮るために少し離れた高台へ移動。紹介サイトの写真をもとに地図で調べただけで、現地チェックはぶっつけ本番でしたが、撮るのに良さげな場所を見つけることができました。時折低い雲が湧いてきて富士山が隠れてしまうのではと心配しましたが、何とか花火打ち上げまで持ってくれました。

susono_tanbomarche12.jpg

susono_tanbomarche13.jpg susono_tanbomarche14.jpg


辺りがすっかり暗くなった17時30分から花火打ち上げ開始、約20分間の花火ショーを楽しめました。日暮れとともに空の霞みが増していったので、肉眼では富士山はほぼ見えず、写真では富士山がかすかに写るかどうかという状態でした。

susono_tanbomarche15.jpg

susono_tanbomarche16.jpg susono_tanbomarche17.jpg


そのため、花火が打ち上がる前に見えていた富士山と花火打ち上げ時の写真を重ね合わせる「比較明合成」という手法で、花火と富士山の素敵な光景を表現してみました。

susono_tanbomarche18.jpg

susono_tanbomarche19.jpg

susono_tanbomarche20.jpg


花火終了後、会場に戻って夜のマルシェを楽しみました。会場は電飾で彩られており、素敵な夜のひと時を過ごせて良かったです。

susono_tanbomarche21.jpg

susono_tanbomarche22.jpg susono_tanbomarche23.jpg

susono_tanbomarche24.jpg susono_tanbomarche25.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り