2020年04月25日

岳南電車 Beer Train 2020

2月15日、岳南電車で一夜限りのイベント電車「Beer Train」(ビアトレイン)が運行されました。富士商工会議所の観光PRサイト「NEXTFUJI」による鉄道夜景を楽しみながら生ビールとご当地グルメを味わえる企画で、昨年の好評を受けて今年も行われました。

今回も早々に満席となる好評ぶりでした。ご当地グルメの提供ブースが設けられた岳南江尾駅では、電車到着とともに参加者で賑わいを見せたほか、車内で歓談しながら思い思いにご当地グルメを味わう光景が見られました。また、地元富士市の富士つけナポリタン大志館をはじめとするご当地グルメ提供団体による参加者へのおもてなしが好印象でした。

gakubeertrain2020a.jpg

gakubeertrain2020b.jpg

gakubeertrain2020c.jpg

gakubeertrain2020d.jpg gakubeertrain2020e.jpg

gakubeertrain2020f.jpg gakubeertrain2020g.jpg

gakubeertrain2020h.jpg

gakubeertrain2020i.jpg gakubeertrain2020j.jpg

gakubeertrain2020k.jpg


今回のイベントで提供されたご当地グルメです。今年は富士つけナポリタン、山形芋煮、浪江焼きそば、伊那ソースカツサンドの4種類を味わうことができ、皆さん満足そうでした。

gakubeertrain2020l.jpg gakubeertrain2020m.jpg

gakubeertrain2020n.jpg gakubeertrain2020o.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2020年04月24日

キト暮ラスカのお誕生日会2020

2月15日から2日間、フジモク(富士木材)のキト暮ラスカで6周年記念イベント「キト暮ラスカのお誕生日会」が開催されました。キト暮ラスカで開催されている各種イベントに参加している飲食・雑貨等の店舗が多く集まったほか、「北欧家具・インテリアのある暮らし」をテーマにした展示や手軽にできる各種ワークショップといった多彩な催し物が繰り広げられ、多くの来場者で賑わいました。

kk6thanniv01.jpg

kk6thanniv02.jpg kk6thanniv03.jpg

kk6thanniv04.jpg kk6thanniv05.jpg

kk6thanniv06.jpg

kk6thanniv07.jpg kk6thanniv08.jpg

kk6thanniv09.jpg kk6thanniv10.jpg


このイベントではスタンプラリーやお楽しみ抽選会も行われ、より一層楽しめるようになっていました。

kk6thanniv11.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2020年04月23日

富士の山ビエンナーレ「Fujinoyama ART HUB」成果発表展

2月14日から3日間、富士本町商店街にあるイケダビルで富士の山ビエンナーレのマイクロレジデンス事業(アーティストが現地に滞在して作品制作を行う)「Fujinoyama ART HUB」による成果発表展が開催されました。3人のアーティストが昨年秋から富士地域に滞在してリサーチを行い、地元の人々の協力を仰ぎながら作品を制作してきたものです。

会場では2014年から3回行われた展覧会の概要を示したパネル展示と、Kawo a.k.a Suhijojoさんによる富士山をテーマにした映像作品・デザイン画、吉野祥太郎さんによるイケダビルの飲食店カウンターを使って煙と照明で演出したインスタレーションを見ることができました。

fb_seikahappyou01.jpg

fb_seikahappyou02.jpg

fb_seikahappyou03.jpg fb_seikahappyou04.jpg

fb_seikahappyou05.jpg

fb_seikahappyou06.jpg

fb_seikahappyou07.jpg fb_seikahappyou08.jpg

fb_seikahappyou09.jpg


こちらは音を主軸にした制作を行っているアーティストの西原尚さんによる「富士は聞いているか」と題したワークショップ&パフォーマンスです。ワークショップ参加者がラッパ型スピーカーを持って音を流しながら商店街を歩き、通りにユニークな音色が響き渡っていました。

fb_seikahappyou10.jpg

fb_seikahappyou11.jpg

fb_seikahappyou12.jpg fb_seikahappyou13.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2020年04月22日

宗清寺梅まつり2020

2月11日、富士川地区にある宗清寺で梅まつりが開催されました。同寺の高台にある梅園の梅の花が見頃を迎えるこの時期に行われている祭り、本堂前では飲食などの模擬店が出て賑わいを見せたほか、豆まきやフラメンコ、太鼓演奏などの催し物が行われ、祭りを盛り上げていました。

souseiji_umefes2020a.jpg

souseiji_umefes2020b.jpg souseiji_umefes2020c.jpg

souseiji_umefes2020d.jpg

souseiji_umefes2020e.jpg souseiji_umefes2020f.jpg

souseiji_umefes2020g.jpg souseiji_umefes2020h.jpg


室内では無料のお茶席があったほか、パッチワークや吊るし飾りといった作品展示も楽しめました。

souseiji_umefes2020i.jpg souseiji_umefes2020j.jpg

souseiji_umefes2020k.jpg souseiji_umefes2020l.jpg


この日はスッキリ晴れて、綺麗な富士山と見頃を迎えた梅の風景を存分に楽しめ、思い思いに写真撮影を楽しむ光景が見られました。

souseiji_umefes2020m.jpg

souseiji_umefes2020n.jpg souseiji_umefes2020o.jpg

souseiji_umefes2020p.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2020年04月21日

おいしいすぱいす

2月11日、富士宮市浅間大社東側にあるブルワリーレストランMt.Fuji Brewingでイベント「おいしいすぱいす」が開催されました。小粋なイベント屋さんnicoliによるカレーなどのスパイスものをテーマにしたユニークなイベント、会場には地元を中心とした個性的なカレーの出店が並んだほか、スパイスにちなんだ雑貨の販売もありました。天気に恵まれてたくさんの来場者で賑わい、カレー販売のブースには長い列ができるほどの人気ぶりでした。

oishiispice01.jpg

oishiispice02.jpg

oishiispice03.jpg

oishiispice04.jpg oishiispice05.jpg


こちらが会場でいただいたカレーの数々です。ハーフサイズや2種盛りでの提供もあり、各店のカレーを存分に楽しめて良かったです。

oishiispice06.jpg

oishiispice07.jpg oishiispice08.jpg

oishiispice09.jpg


この日はスッキリ晴れて、会場近くの神田川ふれあい広場から綺麗な富士山が見られました。

oishiispice10.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り