2020年04月20日

田子の浦みなとマルシェ 2020年2月

2月9日、ふじのくに田子の浦みなと公園で「田子の浦みなとマルシェ」が開催されました。2018年から始まった田子の浦港周辺の賑わいづくりを目的としたマルシェイベントは5回目となり、徐々に定着してきた感があります。今回も公園入口付近の広場に各種飲食物や新鮮野菜、クラフト雑貨などの出店が軒を連ね、好天に恵まれて多くの来場者で賑わいました。

minatomarche202002a.jpg

minatomarche202002b.jpg

minatomarche202002c.jpg minatomarche202002d.jpg

minatomarche202002e.jpg minatomarche202002f.jpg


今回は醤油・背脂豚骨・担々麺といった多彩なラーメンを味わえる「ラーメンフェスタ」のブースも設けられ、来場者の注目を集めていました。

minatomarche202002g.jpg

minatomarche202002h.jpg minatomarche202002i.jpg


マルシェ会場の一角では、地元田子浦地区のロックバンド「拳骨パンチ」をはじめとするライブも繰り広げられ、マルシェを大いに盛り上げていました。

minatomarche202002j.jpg

minatomarche202002k.jpg minatomarche202002l.jpg

minatomarche202002m.jpg




公園内に隠された宝を探して景品が貰える「宝探しinみなと公園」も行われ、親子連れの人気を集めていました。この日の澄んだ冬空が広がって、美しい富士山を存分に楽しめました。

minatomarche202002n.jpg

minatomarche202002o.jpg minatomarche202002p.jpg


次回は5月31日(日)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2020年04月19日

第70回記念富士宮駅伝

2月9日、富士宮市役所を発着点とする6区間32.7kmのコースで毎年恒例の「富士宮駅伝競走大会」が開催されました。今回は70回を記念して箱根駅伝などで活躍する駒澤大学などが招待されたほか、中央大学や東海大学といった大学勢の参加が例年より多く見られ、盛り上がりを見せました。

午前10時に富士宮市役所前をスタート。200余りものチームが一斉に飛び出していく光景は大変見応えあるほか、恒例となっている「大根踊り」で有名な東京農大の応援もムードを盛り立てます。

miyaekiden2020a.jpg

miyaekiden2020b.jpg miyaekiden2020c.jpg

miyaekiden2020d.jpg miyaekiden2020e.jpg




3区北山付近での様子です。この日は澄んだ青空が広がって、美しい富士山を右側に見ながら選手が疾走していきました。この辺りでは地元の太鼓の演奏もあり、選手の力走を後押ししていました。トップで通過したのは駒澤大学、2位の中央大学を1分ほど引き離していました。

miyaekiden2020f.jpg miyaekiden2020g.jpg

miyaekiden2020h.jpg

miyaekiden2020i.jpg miyaekiden2020j.jpg

miyaekiden2020k.jpg miyaekiden2020l.jpg




4区狩宿付近の様子です。ここでもトップは駒澤大学で、2位争いをする中央大学・滝ヶ原自衛隊との差は1分ほどありました。

miyaekiden2020m.jpg miyaekiden2020n.jpg

miyaekiden2020o.jpg miyaekiden2020p.jpg


フィニッシュの模様です。優勝は駒澤大学で、1時間40分40秒の大会新記録、6区間中3区間で区間賞となり、大学駅伝での実力を見せつける形になりました。2位は1分ほど遅れて滝ヶ原自衛隊となりました。来年以降も多くの大学勢が参加して、この駅伝を盛り上げていってくれることを期待しています。

miyaekiden2020q.jpg

miyaekiden2020r.jpg miyaekiden2020s.jpg

miyaekiden2020t.jpg




☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | スポーツ

2020年04月18日

富士工場夜景撮影バスツアー2020

2月8日、富士工場夜景倶楽部の主催による「富士工場夜景撮影バスツアー」が開催されました。2月23日の「工場夜景の日」と「富士山の日」を記念して行われたもので、市内外から20人ほどの参加者がありました。

まずは富士市教育プラザに集合。倶楽部の紹介や行程の説明をしたあと、倶楽部スタッフが希望者にカメラの設定や夜景撮影の基本などをレクチャーし、バスに乗って撮影に出掛けます。

fky_camsatsu2020a.jpg

fky_camsatsu2020b.jpg fky_camsatsu2020c.jpg

fky_camsatsu2020d.jpg fky_camsatsu2020e.jpg


最初の撮影場所は工場地帯の中を流れる滝川沿いです。春は菜の花と桜、秋は彼岸花が咲き、天気が良い時は富士山など、自然と産業が融合した富士市ならではの工場夜景が撮れるおすすめの場所です。時間とともに辺りが暗くなり、川沿いの工場が灯りで浮かび上がって良い雰囲気に。時間とともに変化していく工場の撮影を楽しめました。

fky_camsatsu2020f.jpg

fky_camsatsu2020g.jpg fky_camsatsu2020h.jpg

fky_camsatsu2020i.jpg

fky_camsatsu2020j.jpg

fky_camsatsu2020k.jpg


続いて、ふじのくに田子の浦みなと公園で撮影。眺めの良い富士山ドラゴンタワー周辺から田子の浦港周辺の工場夜景撮影を存分に楽しみました。この日は撮影ツアーのために岸壁の照明が特別に全部点灯され、煌めく港の夜景をより一層楽しめるようになっていました。

fky_camsatsu2020l.jpg

fky_camsatsu2020m.jpg fky_camsatsu2020n.jpg

fky_camsatsu2020o.jpg

fky_camsatsu2020p.jpg


最後は富士市交流プラザから富士駅の近くにある製紙工場の夜景を撮影。夜間は入れない屋上テラスに特別入場して、市街地越しの製紙プラントと煙突の夜景を楽しみました。

fky_camsatsu2020q.jpg

fky_camsatsu2020r.jpg fky_camsatsu2020s.jpg

fky_camsatsu2020t.jpg


撮影終了後、参加者・スタッフ全員で記念撮影。それぞれ趣が異なる3か所でたっぷり撮影できて皆さん満足そうでした。

fky_camsatsu2020u.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2020年04月17日

Sweets Valentine by ガーデンマルシェ

2月8日、富士宮市浅間町にある結婚式場ベルヴィ コラボでイベント「Sweets Valentine」が開催されました。同所で定期的にマルシェイベントを開催している「ガーデンマルシェ」によるイベント、会場にはアクセサリーやファッション雑貨、食品等の出店が並んだほか、各種ワークショップブースもあり、親子連れなどで賑わいを見せていました。

sweetsvalentine01.jpg

sweetsvalentine02.jpg sweetsvalentine03.jpg

sweetsvalentine04.jpg

sweetsvalentine05.jpg sweetsvalentine06.jpg


ステージでは振袖店ひふりによる振袖のファッションショーが行われました。着付けの実演もあり、来場者の注目を集めていました。

sweetsvalentine07.jpg

sweetsvalentine08.jpg sweetsvalentine09.jpg

sweetsvalentine10.jpg sweetsvalentine11.jpg

sweetsvalentine12.jpg sweetsvalentine13.jpg

sweetsvalentine14.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2020年04月16日

佐野弘翔絵画展@アトリエテチ

現在、富士市吉原商店街にあるオーダーメイド衣装制作・販売の店アトリエテチで、佐野弘翔さんの絵画展が開催されており、独特のタッチで描かれた花などをイメージした絵画作品を見ることができます。開催期間は5月6日(水・休)までです。

sanoshouten_techi01.jpg

sanoshouten_techi02.jpg sanoshouten_techi03.jpg

sanoshouten_techi04.jpg


同店は商店街×起業家支援プロジェクト「富士本町・吉原まちなかLabo」でのテストマーケティングがきっかけで今年3月にオープンしたもので、オリジナル舞台衣装・パーティー衣装・コスプレ・オリジナルユニフォームなどの制作を行っています。

sanoshouten_techi05.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術