2020年05月11日

邑マルシェ

2月29日、富士市津田にあるトヨタカローラ静岡の富士店でイベント「邑マルシェ」が開催されました。これは静岡県と県内各市町で構成する「ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合」としずおか農山村サポーター「むらサポ」の会員企業であるトヨタカローラ静岡との連携により、同社の店舗を使ってマルシェを行っているものです。

地元富士で初開催となった今回のマルシェでは、ふじのくに美しく品格のある邑に登録されている富士宮市南条の里・柚野の里及び沼津市戸田から新鮮野菜や農産加工品、ジェラート、たこ焼きなどの出店が並んだほか、雑貨販売・ワークショップのブースもあり、家族連れなどで賑わいを見せていました。

muramarche01.jpg

muramarche02.jpg

muramarche03.jpg muramarche04.jpg

muramarche05.jpg

muramarche06.jpg muramarche07.jpg


会場では盲導犬のデモンストレーションもあり、来場者の注目を集めていました。なお、トヨタカローラ静岡では盲導犬普及の支援活動を行っています。

muramarche08.jpg


静岡県内各地の邑の魅力を紹介した情報誌「むらのおと」の展示・配布もありました。この情報誌は県内の公共施設などで配布されているほか、ふじのくに美しく品格のある邑のWebサイトで見ることができます。

muramarche09.jpg


こちらは会場でゲットしたものです。シルクスイートの石焼き芋と戸田深海トロたこやきを美味しくいただきました。

muramarche10.jpg muramarche11.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2020年05月10日

富士山御蔭祭

2月24日、富知六所(三日市)浅間神社で「富士山御蔭祭」が開催されました。さまざまな恵みをもたらす富士山への感謝の意を込めて初めて行われたもので、境内には飲食・野菜・雑貨などの販売ブースが軒を連ねたほか、地元菓子メーカー田子の月がこの祭りに合わせて、以前から販売されていた富士山型の餅饅頭「富士山のように」をリニューアルした「富士山御蔭餅」を発売し、注目を集めていました。

okagefes01.jpg

okagefes02.jpg

okagefes03.jpg okagefes04.jpg

okagefes05.jpg okagefes06.jpg


和太鼓集団「鬼太鼓座」による迫力の太鼓演奏やチアーズファクトリーによる華麗なチアダンス、音楽ライブも行われ、祭りを大いに盛り上げていました。

okagefes07.jpg

okagefes08.jpg okagefes09.jpg

okagefes10.jpg



okagefes11.jpg okagefes12.jpg

okagefes13.jpg

okagefes14.jpg okagefes15.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2020年05月09日

テイクアウトデリ@惣菜屋さくや

新型コロナウイルスの影響で飲食店はテイクアウト(持ち帰り)メニューでの営業が増えていますが、大半の店は電話・SNSメッセージ等での事前予約が必要になっています。ここでは思い立った時に即テイクアウトできる、デリ(惣菜)や弁当などを店頭に陳列して予約不要で直接買える店を紹介します。2店舗目は...

惣菜屋さくや (富士宮市大宮町)

浅間大社東側にある人気のビュッフェレストラン、サクヤ長屋門ダイニング。店内飲食休止の現在は「惣菜屋さくや」と銘打って、ご飯物・揚げ物・肉物・サラダなど多彩な惣菜を販売しているほか、スイーツや地元野菜の販売も行っています。営業時間は10時半から18時です。最新情報はFacebookで発信しています。

todeli_sakuya01.jpg

todeli_sakuya02.jpg

todeli_sakuya03.jpg todeli_sakuya04.jpg

todeli_sakuya05.jpg todeli_sakuya06.jpg


今回購入したテイクアウトデリ、国産豚肉のてりマヨ弁当、ポテトサラダです。柔らかな豚の照り焼きにマヨネーズがかかったご飯は大変美味しく、食が進みました。

todeli_sakuya07.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ

2020年05月08日

テイクアウトデリ@KICHI TO NARU KITCHEN

新型コロナウイルスの影響で飲食店はテイクアウト(持ち帰り)メニューでの営業が増えていますが、大半の店は電話・SNSメッセージ等での事前予約が必要になっています。ここでは思い立った時に即テイクアウトできる、デリ(惣菜)や弁当などを店頭に陳列して予約不要で直接買える店を紹介します。まず最初に紹介するのは...

KICHI TO NARU KITCHEN (富士市高嶺町)

地元食材を使った料理を味わえる人気店。同店名物の焼きカレーや地元農産物をふんだんに使った惣菜など、これぞデリと言えるメニューを多数取り揃えています。テイクアウトの営業時間は10時半〜18時です。最新情報はTwitterで発信しています。

todeli_kichitonaru01.jpg

todeli_kichitonaru02.jpg

todeli_kichitonaru03.jpg


今回購入したテイクアウトデリ、香ばし焼きカレー(たっぷり野菜)、酢飯のそぼろかけごはん、ハンバーグのカレー煮込みです。見た目の彩りと素材の味わいを存分に楽しめました。

todeli_kichitonaru04.jpg

todeli_kichitonaru05.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ

2020年05月07日

3種のいちご大福@和洋菓子はせがわ

富士市吉原にある和洋菓子はせがわで、同店人気のいちご大福の食べ比べを楽しんでもらおうと、「生クリームとこし餡」、「抹茶生クリームと粒餡」、「いちご生クリームと白餡」という3種類のいちご大福が用意されました。2L〜3Lサイズの大粒のいちごが入った大福で食べ応えがあり、クリームと餡の風味が相まって大変美味しくいただけます。価格はいずれも1個250円(税別)です。

hase_ichigodaifuku01.jpg

hase_ichigodaifuku02.jpg hase_ichigodaifuku03.jpg

hase_ichigodaifuku04.jpg

hase_ichigodaifuku05.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ