





ステージでは夕方から来賓が出席して点火式が行われたほか、地元白糸地区の文珠太鼓による演奏もありました。



夕暮れの時間、富士山型の仕掛け花火が点火されて来場者の目を引き、田んぼの脇に置かれた無数の竹灯籠に続々と点火されていきました。この日は冬の季節風が強めに吹いた影響で、竹灯籠になかなか火が点かずに悪戦苦闘する光景が各所で見られました。




今年は強風の影響で消えてしまう竹灯籠が多く見られましたが、何とか消えずに残っている所を見つけて撮影。日暮れとともに竹灯籠のほのかな灯りが浮かび上がって、夜でもくっきり見える富士山とともに素敵な田園夜景を撮ることができました。



祭りのフィナーレは田んぼからの打ち上げ花火。闇夜に浮かび上がる富士山とともに撮れて良かったです。



☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!