2020年06月30日

岩本山周辺あじさい開花状況 2020年6月27日

富士市のあじさいスポット、岩本山周辺の開花状況です。なお、鑑賞される際にはマスク着用・他者と一定の間隔を保つなど、新型コロナウイルス感染対策をしっかりしてお楽しみください。

6月27日現在、岩本山公園では早咲きの花が徐々に色褪せた感じになってきていますが、遅咲きの花が咲き誇っており、まだ十分に楽しめる状態です。この日は時折晴れ間が出て、富士山とともに撮ることができました。

iwamoto20200627a.jpg

iwamoto20200627b.jpg iwamoto20200627c.jpg

iwamoto20200627d.jpg

iwamoto20200627e.jpg iwamoto20200627f.jpg

iwamoto20200627g.jpg

iwamoto20200627h.jpg iwamoto20200627i.jpg

iwamoto20200627j.jpg


こちらは岩本山丘陵地の茶畑にあるあじさいです。全体的に色褪せた花や枯れてきたものが目立ち、見頃は終わりました。

iwamoto20200627k.jpg

iwamoto20200627l.jpg iwamoto20200627m.jpg


こちらは実相寺のあじさいです。花数は少ないですが、祖師堂付近で青や紫、白色の花を見ることができます。

iwamoto20200627n.jpg

iwamoto20200627o.jpg iwamoto20200627p.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 花・自然

2020年06月29日

レバン展2020

現在、富士市役所2階の本庁舎と消防防災庁舎を繋ぐ渡り廊下で、地元富士市に拠点を置く地域密着型プロサイクリングチーム「レバンテフジ静岡」を紹介する展示「レバン展2020」が開催されており、メンバー紹介や活動風景の写真、競技に使う自転車などを見ることができます。開催期間は7月14日(火)までです。

levanten01.jpg

levanten02.jpg

levanten03.jpg

levanten04.jpg

levanten05.jpg


現在、レバンテフジ静岡では公式キャラクターの名前を募集しています。展示会場に応募用紙が設置されているほか、Twitterからの応募もできます。募集期間は7月14日(火)までです。

levanten06.png


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 地元ネタ

2020年06月28日

沼津4漁協アウトレットマルシェ大作戦!

前記事に続いて、沼津市のネタです。5月26日、沼津市役所の玄関前ピロティでイベント「沼津4漁協アウトレットマルシェ大作戦!」が開催されました。これは新型コロナウイルスの感染拡大により、同市内にある4つの漁協(戸田・内浦・静浦・沼津我入道)が運営する直売所や出荷先の飲食店が短縮営業・休業を余儀なくされて水産品等の過剰在庫が発生したことから、それを打開すべく企画されたものです。

会場ではわかめやひじき、イカの塩辛といった地元海産物や直売所の観光土産などの販売が行われ、賑わいを見せていました。

numagyokyo_marche01.jpg

numagyokyo_marche02.jpg

numagyokyo_marche03.jpg numagyokyo_marche04.jpg

numagyokyo_marche05.jpg


アウトレットマルシェが行われた玄関前ピロティでは、飲食店を支援しようとテイクアウトの販売会も行われており、こちらも賑わいを見せていました。この日はここで買った一品でお昼にしました。

numagyokyo_marche06.jpg

numagyokyo_marche07.jpg numagyokyo_marche08.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ

2020年06月27日

NUMAZU OPEN AIR NIGHT vol.1

5月23日、沼津市の新仲見世商店街と沼津銀座東側路地でイベント「NUMAZU OPEN AIR NIGHT vol.1」が開催されました。これは道路などの公共空間を利用した新たなまちの楽しみ方の創出を目指した社会実験として、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保ちながら飲食を楽しむことを目的に行われたものです。

イベント当日の風景です。同商店街周辺の飲食店が一品料理などをテイクアウト可能な形で販売し、密を避けるために店内ではなく路上の空間に置かれたテーブルで飲食をする形で行われました。会場周辺は賑わいを見せ、思い思いに飲食を楽しむ光景が見られました。

numazu_oan01.jpg

numazu_oan02.jpg

numazu_oan03.jpg numazu_oan04.jpg

numazu_oan05.jpg

numazu_oan06.jpg

numazu_oan07.jpg numazu_oan08.jpg


こちらは今回のイベントで各飲食店が用意したメニューです。バルのような感覚で気軽に屋外での飲食を楽しむことができて良かったです。なお、次回の開催は今回の結果を検証したうえで検討していくとのことです。

numazu_oan09.jpg

numazu_oan10.jpg numazu_oan11.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ

2020年06月26日

Yuno Petit Marche

5月31日から2日間、富士宮市柚野地区にある富士錦酒造でイベント「Yuno Petit Marche」が開催されました。これは毎月最後の週末に開催されている生原酒の量り売りに合わせて初めて行われたものです。敷地の一角で地元の有機野菜や天然酵母パン、焼菓子、弁当などの販売が行われ、来場者は思い思いに買い物を楽しんでいる様子でした。

yunopetitmarche01.jpg

yunopetitmarche02.jpg

yunopetitmarche03.jpg

yunopetitmarche04.jpg yunopetitmarche05.jpg

yunopetitmarche06.jpg

yunopetitmarche07.jpg yunopetitmarche08.jpg


こちらは今回のマルシェで買ったものです。Seed Cafeのビーガンミネラルカレー、どってん家の酒粕入りグラタンパンと酒粕マフィンです。

yunopetitmarche09.jpg

yunopetitmarche10.jpg yunopetitmarche11.jpg


このマルシェは今後定期的に開催予定となっており、次回は明日(6月27日)から2日間行われます。

yunopetitmarche12.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ