2020年07月14日

遠州森町「香勝寺」のききょうと蓮

前記事の花咲乃庄を楽しんだあと、森町にある香勝寺を訪れました。ここは「日本三大ききょう寺」と呼ばれるほどのききょうの名所として知られており、6月から7月にかけての見頃の時期には多くの観光客が訪れます。

kousyouji_kikyou01.jpg


こちらがききょう園の様子です。私が訪れたこの日は見頃のピーク一歩手前の状態でしたが、園内をゆったり散策しながら紫や白に咲き誇る花々を十分楽しむことができました。

kousyouji_kikyou02.jpg

kousyouji_kikyou03.jpg

kousyouji_kikyou04.jpg

kousyouji_kikyou05.jpg kousyouji_kikyou06.jpg

kousyouji_kikyou07.jpg

kousyouji_kikyou08.jpg kousyouji_kikyou09.jpg


境内の参道には蓮の鉢が並べられて、素敵な景観を楽しむことができました。ききょう寺と呼ばれていますが、蓮寺の雰囲気もありますね。

kousyouji_kikyou10.jpg

kousyouji_kikyou11.jpg kousyouji_kikyou12.jpg

kousyouji_kikyou13.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 花・自然