社殿前の賽銭箱の両脇には、例年祭り2日目に行われている笹神輿渡御の代わりとして笹が設置されており、神輿と同様に海岸から汲んできた海水をかけたり笹を引き抜いていく光景が見られました。神社周辺に例年の賑わいは全く無く、ひっそりと静まり返っていました。









神事終了後は神社をバックに関係者が並んで記念撮影が行われました。来年は新型コロナウイルスが終息して盛大に祭りを開催できることを切に願っています。

神事見物のついでに吉原祇園祭に関係している各神社を巡ってみました。吉原天神社を起点に、東から和田八幡宮、八坂神社、依田原山神社、八幡宮、木之元神社の順にゆったり散策、どの神社も訪れる人はなく、静寂に包まれていました。






この日の吉原商店街、一部店舗の店先には法被や手ぬぐいなどが飾られて、さりげなく祭りムードを演出していました。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!