2021年04月10日

鳥瞰図にみる富士

現在、富士市広見公園内にある富士山かぐや姫ミュージアムの富士山の玉手箱コーナーで特別展示「鳥瞰図にみる富士」が開催されており、大正から昭和にかけて作成された富士山が描かれた鳥瞰図などを見ることができます。開催期間は6月13日(日)まで(祝日を除く月曜・4/30・5/6休館)、時間は9〜17時です。

fkm_choukanfuji01.jpg

fkm_choukanfuji02.jpg

fkm_choukanfuji03.jpg

fkm_choukanfuji04.jpg fkm_choukanfuji05.jpg

fkm_choukanfuji06.jpg fkm_choukanfuji07.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山

2021年04月09日

富士市東部の田園地帯に「桃鉄」看板登場!

富士市東部の田園地帯の一角、浮島沼釣り場公園東側の道路沿いに人気テレビゲームソフト「桃太郎電鉄」(通称:桃鉄)の最新作「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」(Nintendo Switchソフト)の決算画面をイメージした看板が設置されて話題を集めています。

fuji_momotetsu01.jpg

fuji_momotetsu02.jpg

fuji_momotetsu03.jpg


同ゲームソフト公式Twitterでの紹介ツイートです。ゲームでの決算画面の画像とともに紹介されています。



付近はと富士山と新幹線の撮影スポットになっており、看板内に富士山と新幹線を入れて撮ることもできます。看板設置個所は比較的交通量のある道路沿いですので、見学・撮影の際には車の往来に十分注意してください。車でお越しの際は看板の西側にある浮島沼釣り場公園の駐車場に停め、路上駐車はおやめください。なお、看板の設置期間は5月9日(日)までとなっています。

fuji_momotetsu04.jpg

fuji_momotetsu05.jpg

fuji_momotetsu06.jpg fuji_momotetsu07.jpg




☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 地元ネタ

2021年04月08日

吉原商店街に「唐揚げ十四番」オープン!

4月1日、富士市吉原商店街に唐揚げ専門店「唐揚げ十四番」がオープンしました。かつて同商店街にあったビアガーデンで提供されていた名物の唐揚げを復活させたもので、昨年夏に「14Guesthouse Mt.Fuji」で行われたビアガーデンでも提供されて人気を博しました。今回、商店街の空き店舗をリノベーションして実店舗を構えて本格的に販売を開始しました。

オープン初日は長蛇の列ができるほどの盛況ぶりを見せ、関心の高さを伺わせました。

karaage14ban01.jpg

karaage14ban02.jpg karaage14ban03.jpg


早速、唐揚げ弁当をゲット。大ぶりの骨なし唐揚げと千切りキャベツなどの野菜、ご飯が入ってボリュームあります。唐揚げは外はサクサクの衣、中の肉はジューシーで美味しく、大きな手羽先やももの唐揚げと違って骨が無いので食べやすいです。通常価格は800円ですが、コミュニティfなど各所で配布されているオープンチラシのクーポン使用で4月11日(日)まで500円で買えます。

karaage14ban04.jpg karaage14ban05.jpg

karaage14ban06.jpg


こちらは弁当と一緒にゲットした手羽先とお試し唐揚げです。手羽先は骨付きの大きな唐揚げで、1つ700円程度の価格になります(100g当たり300円)。お試し唐揚げは串に刺さった小さな唐揚げで、オープンチラシのクーポン使用で100円となります(4月11日まで)。

karaage14ban07.jpg karaage14ban08.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | グルメ

2021年04月07日

岸野ひと美展@ふじ・紙のアートミュージアム

現在、ロゼシアター1階にあるふじ・紙のアートミュージアムで彫刻家・3Dクリエイターの岸野ひと美さんによる作品展が開催されており、紙素材を使って張り子の技法を応用して作られた人物像などを見ることができます。開催期間は6月27日(日)まで(4/19・5/17・6/14休館)、時間は10〜18時です。

fkam_kishinoten01.jpg

fkam_kishinoten02.jpg

fkam_kishinoten03.jpg fkam_kishinoten04.jpg

fkam_kishinoten05.jpg fkam_kishinoten06.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2021年04月06日

富士宮の陶芸家たち展

現在、富士宮市役所1階ロビーで「富士宮の陶芸家たち展」が開催されており、同市内を拠点に活動する陶芸家11人による個性あふれる多彩な陶芸作品を見ることができます。開催期間は4月9日(金)まで、時間は9〜17時15分です。

miyatougeiten01.jpg

miyatougeiten02.jpg

miyatougeiten03.jpg

miyatougeiten04.jpg miyatougeiten05.jpg

miyatougeiten06.jpg miyatougeiten07.jpg

miyatougeiten08.jpg

miyatougeiten09.jpg miyatougeiten10.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術