2021年06月30日

芦ノ湖四湾一斉花火大会

4月10日、神奈川県箱根町の芦ノ湖畔で開催された「芦ノ湖四湾一斉花火大会」を撮りに行ってきました。コロナ禍で奮闘する医療従事者への感謝と観光事業者への応援を込めて行われたもので、湖畔の4か所(箱根湾・元箱根湾・箱根園湾・湖尻湾)で一斉に打ち上げるのは今回が初めてとなりました。

夕方、芦ノ湖を見下ろすことができる箱根大観山の辺りを撮影場所に選んでカメラをセット。霞み模様ながらも富士山の姿を捉えることができ、夕焼けも見ることができました。日暮れとともに湖畔の灯りが浮かび上がって、幻想的な光景になってきました。

ashinoko_isseihanabi01.jpg

ashinoko_isseihanabi02.jpg ashinoko_isseihanabi03.jpg

ashinoko_isseihanabi04.jpg


辺りがすっかり暗くなった19時30分から花火の打ち上げ開始。この頃には霞や雲の影響で富士山と一緒に撮影するのは困難になったので、打ち上げ直前まで見えていた富士山を比較明合成の手法を使って花火とともに表現しました。この場所からは4か所の花火のうち、富士山の両脇に2か所の花火を綺麗に入れることができました。また、迫力ある2尺玉の水中花火も見ることができて良かったです。

ashinoko_isseihanabi05.jpg

ashinoko_isseihanabi06.jpg ashinoko_isseihanabi07.jpg

ashinoko_isseihanabi08.jpg

ashinoko_isseihanabi09.jpg ashinoko_isseihanabi10.jpg

ashinoko_isseihanabi11.jpg

ashinoko_isseihanabi12.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2021年06月29日

Piece of Happiness vol.11

4月10日、富士宮市朝霧高原にあるあさぎりフードパークでイベント「Piece of Happiness vol.11」が開催されました。昨年11月以来約5か月ぶりの開催となった今回は、従来の大富士交流センターの屋内を主体とした会場から広々としたフードパークの敷地が会場となり、ゆったりとイベントを楽しむことができました。会場には素敵なハンドメイド雑貨や飲食等の出店が並び、思い思いに買い物を楽しむ光景が見られました。

poh202104a.jpg

poh202104b.jpg

poh202104c.jpg poh202104d.jpg

poh202104e.jpg poh202104f.jpg

poh202104g.jpg poh202104h.jpg


お昼はこのイベントに出店していたMICAFEのコーヒーと光月堂のどらみー(MICAFEのコーヒークリームが入ったどら焼き)、Louis Cafeのナンクレープをいただきました。

poh202104i.jpg poh202104j.jpg


次回は10月3日(日)にあさぎりフードパークでの開催を予定しています。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2021年06月28日

岩本山周辺あじさい開花状況 2021年6月25日

富士市のあじさいスポット、岩本山周辺の開花状況です。なお、鑑賞される際にはマスク着用・他者と一定の間隔を保つなど、新型コロナウイルス感染対策をしっかりしてお楽しみください。

6月25日現在、岩本山公園では早くから咲いていた花は見頃を過ぎて色褪せてきていますが、遅く咲いてきたものを中心にまだ十分に楽しめる状態です。

iwamoto20210625a.jpg

iwamoto20210625b.jpg iwamoto20210625c.jpg

iwamoto20210625d.jpg

iwamoto20210625e.jpg iwamoto20210625f.jpg

iwamoto20210625g.jpg

iwamoto20210625h.jpg iwamoto20210625i.jpg


岩本山の麓、実相寺祖師堂付近のあじさいです。全体的に見頃のピークを過ぎて色褪せてきていますが、あともう少し楽しめそうです。

iwamoto20210625j.jpg

iwamoto20210625k.jpg iwamoto20210625l.jpg


実相寺から奥に入った岩本山西側の万野集落にある八幡宮のあじさいです。こちらも見頃のピークを過ぎてきていますが、遅く咲いてきた花を中心にあともう少し楽しめます。

iwamoto20210625m.jpg

iwamoto20210625n.jpg iwamoto20210625o.jpg


5月末から約1か月に渡ってお送りしてきた今年の開花状況、今回の更新をもって終了します。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 花・自然

2021年06月27日

起き上がりこぼし展@富士山環境交流プラザ

現在、富士宮市粟倉にある富士山環境交流プラザで「起き上がりこぼし富士宮展2021」が開催されています。東日本大震災復興支援活動として始まった「起き上がりこぼしプロジェクト」によるもので、6月上旬に富士宮市役所で開催された作品展より規模を拡大して、約400点の作品が展示されています。国内外の著名人・作家などが絵付けした作品のほか、富士宮市内の作家や高校生による作品も見られます。開催期間は今日(6月27日)までとなります。

okiagarikoboshi_fkkp01.jpg

okiagarikoboshi_fkkp02.jpg

okiagarikoboshi_fkkp03.jpg okiagarikoboshi_fkkp04.jpg

okiagarikoboshi_fkkp05.jpg

okiagarikoboshi_fkkp06.jpg okiagarikoboshi_fkkp07.jpg

okiagarikoboshi_fkkp08.jpg okiagarikoboshi_fkkp09.jpg

okiagarikoboshi_fkkp10.jpg

okiagarikoboshi_fkkp11.jpg okiagarikoboshi_fkkp12.jpg

okiagarikoboshi_fkkp13.jpg okiagarikoboshi_fkkp14.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2021年06月26日

蒲原軒先トイタマーケット 2021年4月

4月4日、静岡市清水区蒲原の旧東海道沿いでイベント「蒲原軒先トイタマーケット」が開催されました。かつて蒲原宿で市のようなことが日常的に行われていたという話からヒントを得て企画されたマーケットは昨年11月に続いて2回目、風情ある街道沿いに飲食・雑貨等の出店が点在して賑わいを見せ、ゆったり散策しながら思い思いに買い物を楽しむ光景が見られました。

toitamarket202104a.jpg

toitamarket202104b.jpg toitamarket202104c.jpg

toitamarket202104d.jpg

toitamarket202104e.jpg toitamarket202104f.jpg

toitamarket202104g.jpg toitamarket202104h.jpg

toitamarket202104i.jpg

toitamarket202104j.jpg toitamarket202104k.jpg


マーケットが行われたこの日は、近くにある御殿山の桜が見頃を迎えており、買い物とともに素敵な春の風景も楽しめました。

toitamarket202104l.jpg


こちらは今回のマーケットでいただいたものです。現地では「昔のとうふ屋さん 小の久」の玉子焼きの実演販売と豆腐の試食、お昼に「歩く書道教室Omoi」の身体に優しい酵素玄米と地元野菜をふんだんに使った田舎料理弁当を味わいました。

toitamarket202104m.jpg toitamarket202104n.jpg

toitamarket202104o.jpg


次回のマーケットは7月11日(日)に開催されます。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ