2021年07月11日

吉原宿一の市・音楽祭 2021年5月

5月1日、富士市吉原商店街で毎月1日恒例の「吉原宿一の市」が開催されました。通り沿い新鮮野菜や各種食品・スイーツなどの出店が並んで、思い思いにお目当ての品物を買い求める光景が見られました。今回は音楽祭が同時に行われ、その相乗効果でいつも以上の賑わいを見せていました。

1noichi202105a.jpg

1noichi202105b.jpg 1noichi202105c.jpg

1noichi202105d.jpg 1noichi202105e.jpg


こちらは音楽祭の様子です。地元を中心としたミュージシャンが多く参加し、長さん小路と空き店舗で演奏を繰り広げました。買い物ついでに演奏を楽しむことができて良かったです。

1noichi202105f.jpg

1noichi202105g.jpg 1noichi202105h.jpg

1noichi202105i.jpg 1noichi202105j.jpg




また、この日はの岳南電車・富士つけナポリタン大志館・シーラックの三者がコラボした新商品「ナイトバリ勝男クン。富士つけナポリタン味」の発売を記念したイベントも同時開催され、来場者の注目を集めていました。

1noichi202105k.jpg

1noichi202105l.jpg 1noichi202105m.jpg


音楽祭は次回(8月1日)の一の市でも行われます。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2021年07月10日

粛々マルシェin杉山フルーツ 2021年4月

4月25日、富士市吉原商店街にある杉山フルーツで毎月恒例の「粛々マルシェ」が開催されました。会場には十数店舗の個性ある飲食・雑貨等の出店・キッチンカーが並んで賑わいを見せ、ゆったりと買い物や飲食を楽しむ光景が見られました。

shuku2marche202104a.jpg

shuku2marche202104b.jpg shuku2marche202104c.jpg

shuku2marche202104d.jpg

shuku2marche202104e.jpg shuku2marche202104f.jpg

shuku2marche202104g.jpg


ステージでは地元ミュージシャンによる演奏が行われ、マルシェを盛り上げていました。

shuku2marche202104h.jpg shuku2marche202104i.jpg


このマルシェに毎回出店している和洋菓子光月堂MICAFEとコラボした商品(どらみー・のむカフェオレプリンなど)の購入でスタンプが集まるカードが登場、15個集めると素敵なプレゼントがあるそうです。

shuku2marche202104j.jpg shuku2marche202104k.jpg


次回のマルシェは7月25日(日)に開催されます。

shuku2marche202107.png


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2021年07月09日

ささきじゅんこアール・ブリュット展@アトリエテチ

現在、富士市吉原商店街にあるオーダーメイド衣装制作の店アトリエテチで、ささきじゅんこさんのアール・ブリュット展「ここから、、」が開催されており、何気ない日常などを思いのままに描いた素敵な絵画作品の数々を楽しめます。開催期間は7月25日(日)まで(水曜休み)、時間は12〜18時です。

techi_junkoten01.jpg

techi_junkoten02.jpg

techi_junkoten03.jpg

techi_junkoten04.jpg

techi_junkoten05.jpg techi_junkoten06.jpg

techi_junkoten07.jpg techi_junkoten08.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2021年07月08日

週末の沼津 2021年4月

4月24日、沼津市中心部にある沼津中央公園で開催されたイベント「週末の沼津」に足を運んでみました。昨年秋から公共空間の新たな使い方の実践を目的に、定期的に開催されているマーケットです。会場には地元の飲食・食品を中心とした店が並んだほか、芝地にはテントやテーブルが設けられ、さらにハンモックや卓球台もあって、ゆったり楽しく過ごせる空間が作られていました。

weekend_numazu202104a.jpg

weekend_numazu202104b.jpg weekend_numazu202104c.jpg

weekend_numazu202104d.jpg weekend_numazu202104e.jpg

weekend_numazu202104f.jpg weekend_numazu202104g.jpg

weekend_numazu202104h.jpg weekend_numazu202104i.jpg


お昼はこのイベントに出店していたさえ丸おじさんの店の淡麗塩ラーメン。ほんのりゆずの香りと沼津地サバの出汁を使ったスープ、美味しくいただきました。

weekend_numazu202104j.jpg


次回は7月23日(金)15時半〜20時・24日(土)10時半〜14時半に開催されます(悪天候や新型コロナ感染拡大状況により中止の場合あり)。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2021年07月07日

はじまりの森 〜お寺マルシェ〜

4月24日、裾野市の興禅寺で開催されたイベント「はじまりの森 〜お寺マルシェ〜」に足を運んでみました。木々に囲まれた風情ある寺の前に広がる空き地に、クラフト雑貨や飲食の出店が並んで多くの来場者で賑わいを見せ、思い思いに買い物を楽しむ光景が見られました。

hajimarinomori202104a.jpg

hajimarinomori202104b.jpg

hajimarinomori202104c.jpg hajimarinomori202104d.jpg

hajimarinomori202104e.jpg

hajimarinomori202104f.jpg hajimarinomori202104g.jpg

hajimarinomori202104h.jpg hajimarinomori202104i.jpg


屋外だけでなく寺の本堂内にも雑貨等の出店があったほか、一箱古本市やミニライブなどのイベントも行われ、ゆったり楽しむことができました。

hajimarinomori202104j.jpg

hajimarinomori202104k.jpg hajimarinomori202104l.jpg

hajimarinomori202104m.jpg


このマルシェでは、地元裾野市のいちご農家によるキッチンカー「owl strawberry」のいちごスムージーをゲット。見た目も味も良く満足でした。

hajimarinomori202104n.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ