2021年08月26日

玉露の里お茶まつり

5月23日、藤枝市岡部町にある玉露の里で開催された「お茶まつり」に足を運んでみました。毎年この時期に行われているイベント、今年は藤枝おんぱくのプログラムを兼ねて行われました。物産館前や園路ではフリーマーケットが行われており、手作り雑貨や飲食物等の販売ブースが並んで賑わいを見せていたほか、手もみ茶の実演も行われていました。

gyokuronosatofes01.jpg

gyokuronosatofes02.jpg gyokuronosatofes03.jpg

gyokuronosatofes04.jpg

gyokuronosatofes05.jpg gyokuronosatofes06.jpg


緑豊かな日本庭園では琴と尺八の演奏が行われ、ゆったりと素敵な音色を楽しめました。

gyokuronosatofes07.jpg

gyokuronosatofes08.jpg gyokuronosatofes09.jpg


こちらは施設の奥まった所にある瓢月亭。ここでは茶室と庭園の風景を楽しみながら玉露とお茶菓子をいただくことができました。

gyokuronosatofes10.jpg

gyokuronosatofes11.jpg gyokuronosatofes12.jpg

gyokuronosatofes13.jpg gyokuronosatofes14.jpg


施設内にある玉露が栽培されている茶畑で茶摘み体験ができました。黒い被覆をして育てており、普通の茶葉より色が濃いのが特徴です。

gyokuronosatofes15.jpg

gyokuronosatofes16.jpg gyokuronosatofes17.jpg


お昼は食事処でこの時期限定の「茶の華膳」をいただきました。茶そば、玉露茶葉天ぷら、茶葉佃煮、抹茶わらび餅など、お茶尽くしのメニューを味わえて良かったです。

gyokuronosatofes18.jpg

gyokuronosatofes19.jpg gyokuronosatofes20.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2021年08月25日

茶畑ちゃっきりコンサート

5月23日、富士宮市の茶処として知られる高原地区にあるヤマタカ櫻井製茶の茶畑で「茶畑ちゃっきりコンサート」が開催されました。静岡茶とハンドベルを広く知ってもらおうと、地元のハンドベルデュオ「ぽっぺん」が毎年行っているものです。茶畑をバックに「ちゃっきり節」や「ふじの山」などをハンドベルで演奏し、素敵な音色を存分に楽しめました。

chabatakehbc01.jpg

chabatakehbc02.jpg

chabatakehbc03.jpg chabatakehbc04.jpg




演奏終了後はハンドベル体験も行われました。

chabatakehbc05.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 音楽・コンサート

2021年08月24日

SDGsかぐや姫竹竹MIRAIフェス

5月22日、富士市広見公園でイベント「SDGsかぐや姫竹竹MIRAIフェス」が開催されました。東京オリンピック・パラリンピックの富士市文化プログラムの一つとして富士青年会議所(富士JC)が企画したイベント、楽しみながらSDGs(持続可能な開発目標)について関心を持ってもらうことを目的に行われました。富士市は昨年、「SDGs未来都市」に選定され、SDGsへの取り組みが活発化してきています。

会場では富士市のかぐや姫伝説にちなんで竹をテーマにした竹かぐや・竹箸づくりのワークショップ、お茶席、SDGsに取り組む店や団体による出店「SDGsマーケット」といった催し物が行われ、親子連れで賑わいを見せていました。

sdgschiku2fes01.jpg

sdgschiku2fes02.jpg sdgschiku2fes03.jpg

sdgschiku2fes04.jpg sdgschiku2fes05.jpg

sdgschiku2fes06.jpg

sdgschiku2fes07.jpg sdgschiku2fes08.jpg


こちらはイベントの一つ「SDGsオリエンテーリング」です。マップで園内のポイントを探し、SDGsに関するクイズに回答してキーワードを集めると参加賞が貰えるようになっていました。

sdgschiku2fes09.jpg

sdgschiku2fes10.jpg sdgschiku2fes11.jpg


夕方からは竹かぐやの点灯式が行われ、富士市かぐや姫クイーンが出席してイベントの開催を祝いました。

sdgschiku2fes12.jpg sdgschiku2fes13.jpg

sdgschiku2fes14.jpg


日暮れとともに園内に設置された竹かぐやの灯りが浮かび上がって幻想的な光景に。素敵な夜のひと時を過ごせました。

sdgschiku2fes15.jpg

sdgschiku2fes16.jpg

sdgschiku2fes17.jpg sdgschiku2fes18.jpg

sdgschiku2fes19.jpg

sdgschiku2fes20.jpg sdgschiku2fes21.jpg

sdgschiku2fes22.jpg

sdgschiku2fes23.jpg sdgschiku2fes24.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2021年08月23日

大淵ふる里村ハンドメイドマーケット 2021年5月

5月22日、富士市大淵にある農産物直売所「大淵ふる里村」でハンドメイドマーケットが開催されました。約1年半ぶりの開催となった今回は、アクセサリー・木工品・布小物といったハンドメイド雑貨、飲食物など約20店舗が出店して賑わいを見せ、出店者とのふれあいを楽しみながら買い物をする光景が各所で見られました。

obuchifmhm202105a.jpg

obuchifmhm202105b.jpg

obuchifmhm202105c.jpg obuchifmhm202105d.jpg

obuchifmhm202105e.jpg

obuchifmhm202105f.jpg obuchifmhm202105g.jpg

obuchifmhm202105h.jpg obuchifmhm202105i.jpg


今回のマーケットではきまぐれキッチンなないろのキーマカレーと清水屋食品の富士がんもいっちをゲット、お昼に美味しくいただきました。

obuchifmhm202105j.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2021年08月22日

FURU個展 −Jackの逆襲−

現在、富士宮市万野原新田にあるRYU GALLERYで、古郡秀行さんによる「FURU個展 −Jackの逆襲−」が開催されています。車の精密画を中心に描いている古郡さんの新たな挑戦として、車をモチーフにキャラクターを使ったユニークな作品を多数展示しています。開催期間は8月29日(日)まで(月曜休み)、時間は11〜17時半です。

furukoten01.jpg

furukoten02.jpg

furukoten03.jpg furukoten04.jpg

furukoten05.jpg furukoten06.jpg

furukoten07.jpg furukoten08.jpg

furukoten09.jpg furukoten10.jpg

furukoten11.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術