2021年11月30日

森の唄 12月に贈るリース

現在、富士宮市野中にある古民家カフェ&ギャラリーspace Wazoで前嶋綾さんの個展「森の唄 12月に贈るリース」が開催されており、ドライフラワーや富士山麓の植物などを使ったクリスマスの贈り物にふさわしい素敵なリース・スワッグの作品を見ることができるほか、リースや木の実などで装飾した大きなディスプレイ作品もあり、森の中にいるような雰囲気を味わえます。開催期間は本日(11月30日)まで、時間は10〜17時です。

wazo_morinouta01.jpg

wazo_morinouta02.jpg

wazo_morinouta03.jpg

wazo_morinouta04.jpg wazo_morinouta05.jpg

wazo_morinouta06.jpg wazo_morinouta07.jpg

wazo_morinouta08.jpg wazo_morinouta09.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2021年11月29日

FUJI SPARK fika+Marche 2021年10月

10月2日、富士市大淵にあるエスプラットフジスパークでイベント「FUJI SPARK fika+Marche」が開催されました。大人女子向けのフリーペーパーを制作するfika+(フィーカプラス)が主催するマルシェイベント、約4か月ぶりの開催となる今回も会場には静岡県東部地域を中心としたクラフト雑貨・飲食物・癒しなど多彩なジャンルの50店舗余りが並んで賑わいを見せ、思い思いに楽しむ光景が見られました。

splattfika202110a.jpg

splattfika202110b.jpg splattfika202110c.jpg

splattfika202110d.jpg

splattfika202110e.jpg splattfika202110f.jpg

splattfika202110g.jpg splattfika202110h.jpg

splattfika202110i.jpg

splattfika202110j.jpg splattfika202110k.jpg


マルシェ会場でいただいたものです。坂倉商店のチキンオーバーライスとスローフード富士山の西伊豆しおかつおうどん、お腹も心も大満足でした。

splattfika202110l.jpg splattfika202110m.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2021年11月28日

大和修験會富士修行2021

今年も「大和修験會」による富士修行が10月上旬にあり、鈴川海岸から富士山頂を経由して精進湖へ至る3泊4日の行程で行われました。初日となる10月1日、鈴川海岸から吉原界隈にかけて参加者に同行してその模様を写真に収めてきました。

まずは、富士修行の出発点である鈴川海岸の風景です。この日は台風の影響で海が荒れ気味でしたが、海岸で水に浸からない形で禊を行って身を清めたあと、富士塚に向けて出発していきました。

yamato_fujisyugyo2021a.jpg

yamato_fujisyugyo2021b.jpg

yamato_fujisyugyo2021c.jpg yamato_fujisyugyo2021d.jpg

yamato_fujisyugyo2021e.jpg yamato_fujisyugyo2021f.jpg


鈴川の富士塚に到着。修行の安全と疫病退散を願って参拝したあと、地元の鈴川地区住民への加持祈祷が行われました。

yamato_fujisyugyo2021g.jpg

yamato_fujisyugyo2021h.jpg yamato_fujisyugyo2021i.jpg

yamato_fujisyugyo2021j.jpg

yamato_fujisyugyo2021k.jpg yamato_fujisyugyo2021l.jpg


富士塚から旧東海道を通って吉原商店街へ。商店街の各店舗の前で店主らに加持祈祷を行っていきました。

yamato_fujisyugyo2021m.jpg

yamato_fujisyugyo2021n.jpg yamato_fujisyugyo2021o.jpg

yamato_fujisyugyo2021p.jpg

yamato_fujisyugyo2021q.jpg yamato_fujisyugyo2021r.jpg


その後、日吉浅間神社で安全祈願をしたあと、宝剣作法が奉納されました。

yamato_fujisyugyo2021s.jpg

yamato_fujisyugyo2021t.jpg

yamato_fujisyugyo2021u.jpg yamato_fujisyugyo2021v.jpg


吉原界隈での一連の行程を終えた一行は富士市役所へ立ち寄り、大和修験會の代表が市へ寄付金を贈呈しました。この頃には雨が上がって、雲間からくっきりとした富士山が姿を見せていました。

yamato_fujisyugyo2021w.jpg

yamato_fujisyugyo2021x.jpg yamato_fujisyugyo2021y.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2021年11月27日

しずおか百貨良品展 2021年9月

9月26日、静岡市清水区にあるSBSマイホームセンター静岡東展示場でイベント「しずおか百貨良品展」が開催されました。静岡の良店・逸品を多くの人に知ってもらうことを目的に行われており、同展示場での開催は1年ぶりとなりました。この日はあいにくの雨模様となりましたが、こだわりの食品・雑貨等が並ぶブース・キッチンカーは賑わいを見せ、出店者とふれあいながら買い物を楽しむ光景が見られました。

shizuhyakka202109a.jpg

shizuhyakka202109b.jpg

shizuhyakka202109c.jpg

shizuhyakka202109d.jpg shizuhyakka202109e.jpg

shizuhyakka202109f.jpg

shizuhyakka202109g.jpg shizuhyakka202109h.jpg


今回ゲットしたものです。マル鉄商会の鉄板焼ナポリタンと焼菓子こがねいろのクッキー・マフィン・プチケーキ、どれも美味しくいただきました。

shizuhyakka202109i.jpg shizuhyakka202109j.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2021年11月26日

Yuno Petit Marche 2021年9月

9月下旬の週末を中心とした3日間、富士宮市柚野地区にある富士錦酒造でイベント「Yuno Petit Marche」が開催されました。2か月ぶりの開催となる今回は「コロナに負けるな!応援マルシェ!」と題して、いつもの月末の土日にその前の祝日も加わって初の3日間開催となりました。日替わりで地元の飲食・スイーツなどの店が数店舗ずつ出ており、来場者は思い思いにお目当てのものを買い求めていました。

yunopm202109a.jpg

yunopm202109b.jpg

yunopm202109c.jpg

yunopm202109d.jpg yunopm202109e.jpg


今回のマルシェではアジアンフードCHABIのガパオライスDXとラピスシフォンのシフォンケーキをゲット、それぞれ美味しくいただきました。

yunopm202109f.jpg yunopm202109g.jpg


次回のマルシェは明日(11月27日)から2日間開催されます。

yunopm202111.png


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ