私は会場から4kmほど離れた十里木高原から撮影。雄大な富士山をバックにした花火ということで、ここには夕方前から多くのカメラマン・見物人が集まっており、花火への関心の高さを伺わせました。昼頃から富士山周辺に雲が湧いてお山は雲隠れ状態に。一旦は消えかかったものの、夕方にかけて再び雲が湧き、富士山と花火のコラボが撮れるか心配になりました。



空がまだ明るさを残した17時前から花火打ち上げ開始。小さな花火はぐりんぱ手前の山に隠れ気味でしたが、尺玉などの大きな花火はしっかり見ることができました。時間とともに富士山にかかっていた雲が取れていき、月明かりで浮かび上がった富士山とともに花火風景を撮ることができました。






動画もご覧ください。なお、来年度以降は富士山を囲む各市町村と連携して、毎年リレー形式での開催を目指していくとのことです。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!