スマートフォン専用ページを表示
ブログ@お天気屋さん
魅力ある富士地域の風景・街ネタを中心に市民目線でとらえ、地道に記録・発信をしています!
<<
2022年08月
|
TOP
|
2022年10月
>>
- 1
2
3
4
5
..
>>
2022年09月30日
うりじままつり2022
7月3日、富士市瓜島町にある瓜島公園で「
うりじままつり
」が開催されました。一町内の小さな祭りでありながら近隣の魅力的な店舗が集まることから、同町以外からの来場も多く、人気を集めています。3年ぶりの開催となった今回は感染症対策でステージ等の催し物は中止して、同町内にある飲食店・菓子店を中心としたテイクアウト商品の販売が行われ、賑わいを見せました。また、出店での購入で参加できるガラガラ抽選会もありました。
お昼は祭りに出店していた
COMECOME
の「野菜のかきあげと桜えびの冷製フォー」をいただきました。
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
イベント・祭り
2022年09月29日
トライアルパーク蒲原 オープン!
富士市のすぐ西隣、静岡市清水区蒲原の旧庵原高校グラウンド跡地に「
トライアルパーク蒲原
」が7月にオープンしました。官民連携でさまざまな試行(トライアル)をしながら将来的には道の駅を目指していく拠点として計画・設計され、蒲原地区で土木・解体・まちづくり等の事業をしている企業グループ「
スルガノホールディングス
」の一つである「スルガスマイル」が運営しています。
芝地が広がるパーク内は、スターシェードと呼ばれる大きなテントやバーベキューができるデッキ、シャワールーム、サウナ、飲食店のお試し出店や商品の展示販売ができるトライアルキッチン・ショーケース、サイクリストの拠点となるサイクルハブなどの施設があります。
こちらは7月2日に行われたオープニングセレモニー・イベントの模様です。静岡市長・地元選出議員など多数の関係者・地元住民が来場して式典・テープカットでオープンを祝ったほか、トークショーやキッズダンス等のステージイベント、同所を出発点とする駿河湾を1周する自転車のイベント「
サイクルボール
」のコース開き、ゆったりくつろぎながら読書を楽しめるアウトドアライブラリーなど、多彩な催しを繰り広げました。
こちらはオープンを記念したマルシェの風景です。多彩なキッチンカーが軒を連ねたほか、
御花印帳
を核とした花・グリーン関連の出店が並んだブース、輸入車の展示ブースがあり、賑わいを見せていました。パーク内はキッチンカーなどが容易に出店できたり、マルシェなどのイベントが開催しやすいレイアウトになっています。
夕暮れ時の風景です。スターシェードや園路がライトアップされて幻想的で素敵な雰囲気を演出しており、来場者は素敵な時を過ごしている様子でした。また、オープン初日は特設の巨大スクリーンで映画の上映が行われました。
天気が良い時には、富士山を背景とした絵になる光景も楽しめます(別の日に撮影)。トライアルパーク蒲原では施設を活用した多彩なイベントを続々と展開中。最新のイベント情報は
こちら
をご覧ください。
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
地元ネタ
2022年09月28日
まるごと富士交流会
6月29日、
富士市民活動センター・コミュニティf
で「まるごと富士交流会」が開催されました。市民活動に関心のある個人、社会貢献活動に関心のある企業の方、自団体の活動を知ってもらいたい方などを対象にした交流会で、会場とオンライン(ZOOM)のハイブリッド形式で行われ、富士市の自慢や課題などを語り合いました。その後、富士市の職員から富士市民活動補助金とSDGs行動宣言登録制度といった市民活動に関連する制度についての説明も行われました。
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
講座・講演
2022年09月27日
エダバル193
6月26日、藤枝市にある居酒屋「
おもひで横丁 藤枝市場〜
」でイベント「エダバル193」が開催されました。島田市の山間地に昨年オープンした「
193 VALLEY BREWING
」のクラフトビールが電車で行ける街中で飲める貴重な機会ということで、足を運んでみました。
この日は醸造会社代表の小林浩樹さんが来て、モルトのコクやホップの香りを楽しめるペールエールの「ILS」、地元産茶葉を配合したペールエール「スリープレスインシマダ」、香り豊かですっきりとした味わいのヘイジーIPA「ホシニネガイヲ」という3種類のクラフトビールが用意されたほか、フードも「ほととぎす漬&クリームチーズ」や「南マグロすきみと海ぶどうのカナッペ」といった地元の名物を使った特別メニューが登場。同席した皆さんと楽しみながらクラフトビールと地元グルメを思う存分味わえて良かったです。
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
グルメ
2022年09月26日
夏越の夜市
6月25日、富士市浅間本町にある
富知六所浅間神社
で「夏越の夜市」が開催されました。この時期に神社で行われる茅の輪くぐりなどをする行事「夏越の大祓」に合わせて企画されたものです。夕方からのイベント開催で、飲食を中心とした10数店舗が軒を連ねて酒類も提供、境内はたくさんの来場者で賑わい、思い思いにビアガーデン気分を楽しんでいる様子でした。
境内では吉原祇園太鼓やアフリカン太鼓の演奏なども行われ、夜市を盛り上げていました。
☆ホームページ版「
お天気屋さん
」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00|
Comment(0)
|
マルシェ・フリマ
- 1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
<<
2022年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(09/25)
2023年 富士山お山開き関連行事・イベント
(09/24)
ミヤロックフェス2023
(09/23)
橋下護所神社祭典2023
(09/22)
紙内田ビル_for now
(09/21)
SHU ITO写真展「龍息 - Ryuiki」@三島
最近のコメント
田宿川たらい流し川祭り2019
by 高橋靖夫 (07/29)
角田幸彦アート展 だもんでダーク
by Taitan (08/28)
角田幸彦アート展 だもんでダーク
by 角田幸彦 (08/26)
岩本山周辺あじさい開花状況 2020年7月3日
by ふじさんグローバルデザインセンター寺田 (05/31)
岩本山周辺あじさい開花状況 2020年7月3日
by Taitan (05/30)
タグクラウド
カテゴリ
文化・芸術
(538)
地元ネタ
(61)
イベント・祭り
(691)
富士山
(27)
花・自然
(95)
マルシェ・フリマ
(207)
その他諸々
(0)
音楽・コンサート
(20)
講座・講演
(17)
グルメ
(72)
スポーツ
(12)
観光・まち歩き
(20)
過去ログ
2023年09月
(25)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(31)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
RDF Site Summary
RSS 2.0