2022年09月25日

日本平夜市 2022年6月

6月25日、静岡市の日本平で開催された「日本平夜市」に足を運んでみました。毎月第4土曜日の夕方から夜にかけて行われている市で、毎回多くの来場者があって人気を集めています。会場には飲食・雑貨など50店舗以上の個性あふれる出店が並び、思い思いに買い物を楽しむ光景が見られました。

nihondairayoichi202206a.jpg

nihondairayoichi202206b.jpg

nihondairayoichi202206c.jpg nihondairayoichi202206d.jpg

nihondairayoichi202206e.jpg nihondairayoichi202206f.jpg


今回の市では私が知っている2つのから揚げの出店「Kukuna Cafe」(えみのからあげ)・「篠原商店」(神レベルのからあげ)が隣同士で並んでいてビックリ! 両方買って食べ比べを楽しんでみました。

nihondairayoichi202206g.jpg

nihondairayoichi202206h.jpg nihondairayoichi202206i.jpg

nihondairayoichi202206j.jpg


この日は天気に恵まれて霞に浮かぶような富士山を見ることができたほか、会場付近の園路では咲き誇るあじさいの花を楽しめました。

nihondairayoichi202206k.jpg

nihondairayoichi202206l.jpg nihondairayoichi202206m.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ

2022年09月24日

佐々木泰男「炎のこころ展」 in Wazo

現在、富士宮市野中にある古民家カフェ&ギャラリーspace Wazoで陶芸作家の佐々木泰男さんによる「炎のこころ展」が開催されており、和の空間で趣のある器や花瓶・獅子などの作品を見ることができます。開催期間は9月26日(月)まで、時間は11〜21時(最終日17時)です。

wazo_sasakiten2022a.jpg

wazo_sasakiten2022b.jpg

wazo_sasakiten2022c.jpg

wazo_sasakiten2022d.jpg

wazo_sasakiten2022e.jpg wazo_sasakiten2022f.jpg

wazo_sasakiten2022g.jpg wazo_sasakiten2022h.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2022年09月23日

Papa・Mamaフリーマーケット

6月25日、富士市中央公園イベント広場で「Papa・Mamaフリーマーケット」が開催されました。同公園を管理する富士市振興公社(りぷす富士)の主催によるもので、子育て世代向けに子供服や玩具といったリサイクル品を中心に販売するフリーマーケットをメインに飲食物の出店もあり、親子連れで賑わいを見せました。

papamamafleama01.jpg

papamamafleama02.jpg papamamafleama03.jpg

papamamafleama04.jpg papamamafleama05.jpg


会場では富士花鳥園によるバードショーやフクロウなどの展示も行われ、来場者の注目を集めていました。

papamamafleama06.jpg

papamamafleama07.jpg

papamamafleama08.jpg papamamafleama09.jpg

papamamafleama10.jpg papamamafleama11.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 市・フリマ

2022年09月22日

CCC公募展入選者展覧会2022 第2弾

現在、静岡市葵区七間町にある静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(通称:CCC)で同センターの公募展「NEXTクリエーター・キャッチアップ2022」に入選した6人の作家のうち、池田ひとみさんと笹埜八郎さんによる展覧会が開催されています。開催期間は10月10日(月・祝)まで(祝日を除く月曜休館)、時間は10〜21時です。

◇池田ひとみさん「毛糸模写」 (1階ギャラリー)

編み物の手法を使ったインスタレーション作品を制作する作家による、手編みしたニットを石膏や樹脂に浸し型取りをした抜け殻のような彫刻作品を見ることができます。

cccnextcre2022_02a.jpg

cccnextcre2022_02b.jpg

cccnextcre2022_02c.jpg cccnextcre2022_02d.jpg

cccnextcre2022_02e.jpg cccnextcre2022_02f.jpg


◇笹埜八郎さん「無人販売と野菜たち」 (2階ギャラリー)

野菜の無人販売をテーマにした作品展示となっており、無人販売所に並ぶ野菜たちを擬人化した絵画や造形作品を見ることができます。

cccnextcre2022_02g.jpg

cccnextcre2022_02h.jpg cccnextcre2022_02i.jpg

cccnextcre2022_02j.jpg

cccnextcre2022_02k.jpg cccnextcre2022_02l.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2022年09月21日

あしざわまさひと作品展「どこへかえる」

現在、富士宮市万野原新田にあるRYU GALLERYで造形作家あしざわまさひとさんの作品展「どこへかえる」が開催されており、大きなカエルの造形物やカエルをテーマにした鳥獣戯画風の作品を見ることができます。開催期間は9月30日(金)まで(月曜休み)、時間は11〜17時半です。

ashizawa_kaeru01.jpg

ashizawa_kaeru02.jpg

ashizawa_kaeru03.jpg ashizawa_kaeru04.jpg

ashizawa_kaeru05.jpg

ashizawa_kaeru06.jpg ashizawa_kaeru07.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術