2022年09月11日

吉原祇園祭 3年ぶり開催!

6月11日から2日間、富士市吉原商店街とその周辺で「吉原祇園祭」が開催されました。新型コロナウイルスの影響で昨年・一昨年は中止となった祇園祭、今年は吉原本町通りでの露店無し、神輿の渡御中止など規模を縮小して3年ぶりの開催となりました。

1日目の15時、例年より2時間遅く吉原本町通りの交通規制が開始され、いよいよ3年ぶりの祭りに突入。各町内による山車の引き回しが行われたほか、所々で山車のすれ違いざまに競り合いも行われて、賑やかさを増していきました。吉原本町通りでは露店が無くなったおかげで、歩道からでも山車引き回しの様子が良く見えるようになりました。

gion2022_01.jpg

gion2022_02.jpg

gion2022_03.jpg gion2022_04.jpg

gion2022_05.jpg

gion2022_06.jpg gion2022_07.jpg

gion2022_08.jpg

gion2022_09.jpg gion2022_10.jpg




こちらは祭り2日目に六軒町界隈(吉原商店街西側)で行われた宮太鼓の競演です。間近で勇壮な撥さばきを存分に楽しめました。

gion2022_11.jpg

gion2022_12.jpg

gion2022_13.jpg gion2022_14.jpg

gion2022_15.jpg gion2022_16.jpg




今年は新型コロナウイルス対策で吉原本町通りの露店を無くしましたが、代わりに少し離れた南町公園に約120の露店が出店。終日ごった返していました。祭り会場と露店(飲食エリア)の分離は、吉原本町通りでの祭りの様子が見やすくなったり通りの飲食ゴミが減少するなど、メリットが多くあったと思うので、来年以降も継続して欲しいと思います。

gion2022_17.jpg

gion2022_18.jpg gion2022_19.jpg

gion2022_20.jpg gion2022_21.jpg


夕暮れからは山車に灯りがついて華やかな光景に。山車のすれ違いざまの競り合いも活発になり、盛り上がりを見せていきました。

gion2022_22.jpg

gion2022_23.jpg

gion2022_24.jpg gion2022_25.jpg

gion2022_26.jpg gion2022_27.jpg

gion2022_28.jpg




ラストの競り合い風景です。各町内の山車が集結して太鼓を叩き合い、盛り上がりは最高潮に達しました。

gion2022_29.jpg

gion2022_30.jpg

gion2022_31.jpg




☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り