2022年11月23日

木島投げ松明川供養・手筒花火

8月16日は例年、富士川木島河川敷で「木島投げ松明」が行われていますが、今年も新型コロナウイルスの影響で中止となり、地元関係者による川供養のみが日中に執り行われました。地元住職による供養が行われたあと、高さ3mほどと低くした「もじり」と呼ばれるカゴに地元児童が松明を投げ入れました。

kijima_taimatsu2022a.jpg

kijima_taimatsu2022b.jpg kijima_taimatsu2022c.jpg

kijima_taimatsu2022d.jpg

kijima_taimatsu2022e.jpg kijima_taimatsu2022f.jpg


点火したもじりは徐々に火勢を増し、数分間に渡って燃え盛りました。

kijima_taimatsu2022g.jpg

kijima_taimatsu2022h.jpg kijima_taimatsu2022i.jpg


投げ松明では例年、地元の「駿州木嶋手筒組」の手筒花火も行われていますが、それも中止になりました。しかし、今年は同団体の結成15周年ということで、9月下旬にそれを記念した手筒花火が地元住民に向けて披露されました。子供向けの手筒花火体験から始まり、手筒組メンバーによる勇壮な手筒花火が繰り広げられたほか、手筒花火を使った風車も披露されました。

kijima_tedutsu2022a.jpg kijima_tedutsu2022b.jpg

kijima_tedutsu2022c.jpg

kijima_tedutsu2022d.jpg kijima_tedutsu2022e.jpg

kijima_tedutsu2022f.jpg kijima_tedutsu2022g.jpg

kijima_tedutsu2022h.jpg

kijima_tedutsu2022i.jpg kijima_tedutsu2022j.jpg

kijima_tedutsu2022k.jpg

kijima_tedutsu2022l.jpg




☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り