2023年01月24日

鷹岡まつり2022

10月9日、入山瀬駅に隣接した静岡県中央自動車学校で「鷹岡まつり」が開催されました。鷹岡地区でも吉原祇園祭や甲子祭のような大きな祭りをやりたいとの思いから2008年に始まった祭りは回を重ね、同地区最大の祭りとしてすっかり定着しました。コロナ禍前は8月下旬の開催でしたが、2022年は前年と同様に秋の開催となりました。

祭り会場の風景です。自動車学校の教習コースを全面的に使って、飲食を中心とした多彩な露店・キッチンカーが軒を連ね、地元住民などで昼間から大いに賑わっていました。

takaokafes2022a.jpg

takaokafes2022b.jpg takaokafes2022c.jpg

takaokafes2022d.jpg takaokafes2022e.jpg


地元の曽我太鼓による演奏が行われたあと、地元神輿団体「富士鷹勇會」による神輿の渡御が行われました。同団体と友好関係にある周辺市町の神輿団体も数多く参加して一緒に神輿を担いだほか、今年は3年ぶりに鷹岡町内を練り歩いて盛り上がりを見せました。

takaokafes2022f.jpg takaokafes2022g.jpg

takaokafes2022h.jpg

takaokafes2022i.jpg takaokafes2022j.jpg

takaokafes2022k.jpg




特設ステージではキッズダンスやヒップホップなどが繰り広げられ、祭りを盛り上げていました。

takaokafes2022l.jpg

takaokafes2022m.jpg takaokafes2022n.jpg


夜は和太鼓集団「鬼太鼓座」による迫力ある太鼓演奏と神輿の練り歩きが共演しました。この日は夕方からあいにくの雨模様となりましたが、それを吹き飛ばすかのような盛り上がりを見せました。

takaokafes2022o.jpg

takaokafes2022p.jpg takaokafes2022q.jpg

takaokafes2022r.jpg

takaokafes2022s.jpg takaokafes2022t.jpg




☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り