2023年03月11日

かしばやのひなまつり2023

前記事に続いて藤枝市で行われている雛飾りイベントの紹介です。現在、岡部宿にある大旅籠柏屋で「かしばやのひなまつり」が開催されており、有料エリアの主屋で製作に5年近くの歳月をかけたという日本最大級の等身大雛人形5段飾りと藤枝市指定有形文化財の山内家雛人形「御殿飾」を見ることができるほか、無料エリアでは七段飾りやつるし雛などを見ることができます。開催期間は4月2日(日)まで(月曜休館)、時間は9〜17時、主屋の入館料は大人300円です。

kashibaya_hina2023a.jpg

kashibaya_hina2023b.jpg

kashibaya_hina2023c.jpg

kashibaya_hina2023d.jpg

kashibaya_hina2023e.jpg

kashibaya_hina2023f.jpg kashibaya_hina2023g.jpg


併設のギャラリーなまこ壁では、江戸時代に桑名の住職が考案した「連鶴」の作品を展示しています。

kashibaya_hina2023h.jpg

kashibaya_hina2023i.jpg kashibaya_hina2023j.jpg

kashibaya_hina2023k.jpg kashibaya_hina2023l.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術