2023年04月20日

OUTDOOR CRAFT FES

12月18日、静岡市清水区宍原にあるアウトドアショップOutdoorLife kanoで開催されたイベント「OUTDOOR CRAFT FES」に足を運んでみました。同店とみんなが笑顔になるイベントを企画する佐野笑店がコラボしたイベント、火起こし体験やロープワーク・レザークラフト・アロマアイテムなどのアウトドア気分を味わえるワークショップが行われたほか、グッズ・飲食物の販売もあり、親子連れなどで賑わいを見せていました。

outdoorcraftfes01.jpg

outdoorcraftfes02.jpg

outdoorcraftfes03.jpg

outdoorcraftfes04.jpg outdoorcraftfes05.jpg

outdoorcraftfes06.jpg outdoorcraftfes07.jpg

outdoorcraftfes08.jpg outdoorcraftfes09.jpg


会場では併設のカフェ「kanocafe」のクラムチャウダーとククナカフェの唐揚げをいただきました。

outdoorcraftfes10.jpg


こちらは店舗の様子です。多彩なアウトドアグッズを取り揃えているほか、テントの展示もあります。また、隣接地にはカフェもあります。

outdoorcraftfes11.jpg

outdoorcraftfes12.jpg outdoorcraftfes13.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年04月19日

宮町まつり・大神田楽市 2022年12月

12月18日、富士宮市中心部の目抜き通りで「宮町まつり」と「大神田楽市」が開催されました。中心市街地の賑わい創出のために定期的に行われているイベント、近年はこの2つのイベントを同時開催して相乗効果を図っています。この日は天気に恵まれて、多くの来場者で賑わっていました。

まずは西側の宮町商店街で行われた「宮町まつり」から。富士宮やきそば・富士の地鶏といった地元グルメや食品・スイーツを中心とした出店構成ですが、ハンドメイド作品などの出店もあります。

miyaevent202212a.jpg

miyaevent202212b.jpg

miyaevent202212c.jpg miyaevent202212d.jpg

miyaevent202212e.jpg miyaevent202212f.jpg

miyaevent202212g.jpg miyaevent202212h.jpg


続いて、東側の神田商店街で行われた「大神田楽市」の模様です。こちらは宮町まつりとは対照的にクラフト雑貨・古道具・アンティーク品等の出店が中心となっています。

miyaevent202212i.jpg

miyaevent202212j.jpg miyaevent202212k.jpg

miyaevent202212l.jpg miyaevent202212m.jpg


通りの各所で富士宮囃子や地元ミュージシャンの演奏が繰り広げられたほか、宮町まつりのエリアではイージーローラー・フワフワ遊具など、子供たちが楽しめるアトラクションもありました。

miyaevent202212n.jpg

miyaevent202212o.jpg miyaevent202212p.jpg


次回の宮町まつりと大神田楽市は6月18日(日)に開催、富士山世界遺産登録10周年記念祭も同時開催される予定です。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年04月18日

フレンズマルシェ 2022年12月

12月18日、富士市吉原商店街にある杉山フルーツでイベント「フレンズマルシェ」が開催されました。2か月に1回ほどのペースで行われてすっかり定着したマルシェイベント、今回はクリスマス前ということで、音楽演奏のステージにはクリスマスの絵柄が飾られたほか、各出店にはクリスマスに関連した商品も見られました。来場者は演奏を聴きながら思い思いにマルシェを楽しんでいる様子でした。

friendsmarche202212a.jpg

friendsmarche202212b.jpg friendsmarche202212c.jpg



friendsmarche202212d.jpg friendsmarche202212e.jpg

friendsmarche202212f.jpg friendsmarche202212g.jpg

friendsmarche202212h.jpg

friendsmarche202212i.jpg

friendsmarche202212j.jpg friendsmarche202212k.jpg


会場でちょっとした腹ごしらえ。ふくらしやのスープとEncoReのサバピザを美味しくいただきました。

friendsmarche202212l.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2023年04月17日

灯の路 2022

12月17日、富士市教育プラザでイベント「灯の路」(ともしびのみち)が開催されました。同プラザ内にある富士市青少年教育センターによる活動発表を兼ねた企画、約3年ぶりの開催となった今回は廊下などに手作りランタンを灯して幻想的な空間を作り出したほか、ギターなどの音楽演奏や各種飲食物の提供、青年教養講座受講生・サークルによる作品展示といった催し物が行われ、来場者は素敵な夜のひと時を過ごしている様子でした。

tomishibinomichi2022a.jpg tomishibinomichi2022b.jpg

tomishibinomichi2022c.jpg

tomishibinomichi2022d.jpg tomishibinomichi2022e.jpg

tomishibinomichi2022f.jpg



tomishibinomichi2022g.jpg tomishibinomichi2022h.jpg

tomishibinomichi2022i.jpg

tomishibinomichi2022j.jpg

tomishibinomichi2022k.jpg tomishibinomichi2022l.jpg


会場でいただいたものです。カフェ1518のボルシチ・デリス愛鷹亭のクロワッサンなどが味わえたほか、イベントオリジナルのノンアルコールカクテルは無料で楽しめて良かったです。

tomishibinomichi2022m.jpg

tomishibinomichi2022n.jpg tomishibinomichi2022o.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年04月16日

ハンドメイドPoWa*PoWa 2022年12月

12月17日、JAふじ伊豆ホワイトパレスでハンドメイドワンデイショップ「PoWa*PoWa」が開催されました。富士地域で10年以上続く老舗の手作り品の販売イベント、新型コロナウイルスの影響で長らく中止が続き、約3年ぶりの開催となりました。今回は屋外に飲食物・スイーツなどのブース、屋内に手作り雑貨・服飾のブースを配置、思い思いに買い物を楽しむ来場者で賑わいを見せていました。

powapowa202212a.jpg

powapowa202212b.jpg

powapowa202212c.jpg powapowa202212d.jpg

powapowa202212e.jpg

powapowa202212f.jpg powapowa202212g.jpg

powapowa202212h.jpg powapowa202212i.jpg

powapowa202212j.jpg powapowa202212k.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り