2023年04月27日

富士山女子駅伝2022

12月30日、富士市・富士宮市を舞台に「富士山女子駅伝」(全日本大学女子選抜駅伝競走)が開催されました。新型コロナウイルス対策で2020年・2021年は沿道での観戦・応援は自粛となりましたが、今回は3年ぶりにそれが可能になりました。また、富士山麓に会場を移して行われるようになってから今回で記念すべき10回目となりました。

レースに先立って、前日の午後にロゼシアターで開会式が行われ、地元チアダンスチームの演技や出場チーム紹介、選手宣誓などがありました。また、開会式終了後には静岡県学生選抜チームの壮行会がありました。

fujisanjoshiekiden2022a.jpg

fujisanjoshiekiden2022b.jpg fujisanjoshiekiden2022c.jpg

fujisanjoshiekiden2022d.jpg

fujisanjoshiekiden2022e.jpg fujisanjoshiekiden2022f.jpg


レース当日、晴れ間はあるものの富士山は残念ながら雲隠れの天候となりました。まずはスタート付近の神田通りで観戦。出場チームの1区選手たちが一斉に通過していく光景を見ることができました。

fujisanjoshiekiden2022g.jpg

fujisanjoshiekiden2022h.jpg fujisanjoshiekiden2022i.jpg

fujisanjoshiekiden2022j.jpg

fujisanjoshiekiden2022k.jpg


続いて、富士市交流プラザ付近で観戦。トップはこの駅伝4連覇中の強豪である名城大学。2位に日本体育大学、3位に全日本大学選抜チームが続きました。

fujisanjoshiekiden2022l.jpg

fujisanjoshiekiden2022m.jpg fujisanjoshiekiden2022n.jpg




こちらは吉原商店街での観戦風景です。ここでも名城大学がトップ、2位の日本体育大学に2分ほどの差をつけていました。ここでは吉原祇園太鼓の演奏や手作りの応援看板で駅伝を盛り上げていました。

fujisanjoshiekiden2022o.jpg fujisanjoshiekiden2022p.jpg

fujisanjoshiekiden2022q.jpg



fujisanjoshiekiden2022r.jpg fujisanjoshiekiden2022s.jpg

fujisanjoshiekiden2022t.jpg fujisanjoshiekiden2022u.jpg


フィニッシュ地点の富士総合運動公園陸上競技場の風景です。トップで競技場に入ってきたのは名城大学、2位に3分以上の差をつけて大会5連覇を達成しました。全チームがフィニッシュ後に閉会式が行われ、優勝の名城大学や区間賞獲得者などが表彰されました。

fujisanjoshiekiden2022v.jpg

fujisanjoshiekiden2022w.jpg fujisanjoshiekiden2022x.jpg

fujisanjoshiekiden2022y.jpg


競技場の外では富士宮やきそば・富士山ひらら・三島コロッケといったご当地グルメの販売、富士のほうじ茶の試飲が行われ、来場者の人気を集めていました。

fujisanjoshiekiden2022z.jpg

fujisanjoshiekiden2022aa.jpg fujisanjoshiekiden2022ab.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | スポーツ