2023年05月31日

未来志向Labo発足記念Expo

2月22日、富士市津田にあるコワーキングスペースWORX富士未来志向Laboの発足記念Expoが開催されました。未来志向Laboは富士山の麓の「富士のまち」から"100年続くコト"のキッカケを創りだす活動をスタートするべく立ち上がった合同会社です。

このイベントのメインとなる基調講演の風景です。未来志向Labo代表の池田僚介さんの司会のもと、地元出身の経済学者の平林徹さんが「地域の未来に必要な取り組みとは?」というテーマで、静岡マーケティングサロン主宰の山ア啓輔さんが「今、地域に必要な支援サービスとは?」というテーマで講演と議論が行われました。当日の講演の詳細はこちらをご覧ください。

miraishikoulabo01.jpg

miraishikoulabo02.jpg miraishikoulabo03.jpg

miraishikoulabo04.jpg miraishikoulabo05.jpg

miraishikoulabo06.jpg


講演終了後は懇親会が行われ、地元洋食レストランのママルパによるオードブルとともに楽しいひと時を過ごせました。未来志向Laboのこれからの展開に注目しています。

miraishikoulabo07.jpg

miraishikoulabo08.jpg miraishikoulabo09.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 講座・講演

2023年05月30日

圓妙寺帰山式コラボマルシェ

2月19日、富士市中丸にある圓妙寺でイベント「圓妙寺帰山式コラボマルシェ」が開催されました。同寺で例年この時期に行われている帰山式に合わせて行われたもので、境内には飲食物・雑貨等の出店が10店舗ほど並び、来場者は思い思いに買い物を楽しんでいる様子でした。

enmyouji_marche202302a.jpg

enmyouji_marche202302b.jpg

enmyouji_marche202302c.jpg enmyouji_marche202302d.jpg

enmyouji_marche202302e.jpg enmyouji_marche202302f.jpg


本堂前では水行式が行われ、その様子を間近で見ることができました。修行僧が冷水を何度も被って身を清める光景は見応えあります。

enmyouji_marche202302g.jpg

enmyouji_marche202302h.jpg

enmyouji_marche202302i.jpg


お昼はこのマルシェに出店していたyoko cafeのそばめしと手羽富士の手羽先揚げをいただきました。

enmyouji_marche202302j.jpg enmyouji_marche202302k.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2023年05月29日

富士市の元気パワー 笹場で遊ぼう

2月18日から2日間、富士市大淵にある旧藤田邸でイベント「富士市の元気パワー 笹場で遊ぼう」が開催されました。地元のイベント企画・運営等を手掛けるプランニング富士によるもので、この周辺の地域活性化に寄与する活動を支援する「富士市交流観光にぎわい活動支援補助金」を活用したものです。

会場には地元飲食・野菜・雑貨等の出店が並んだほか、ミニ岳南電車乗車体験、地元シンガーソングライターの川口カズヒロさん・結花乃さんのライブ、ディアボロパフォーマーHirokiさんのパフォーマンスが行われ、来場者は思い思いにイベントを楽しんでいる様子でした。

fgpsasaba01.jpg

fgpsasaba02.jpg

fgpsasaba03.jpg fgpsasaba04.jpg

fgpsasaba05.jpg

fgpsasaba06.jpg fgpsasaba07.jpg

fgpsasaba08.jpg fgpsasaba09.jpg


私が訪れたこの日の大淵笹場、笠のような雲が乗った富士山の姿を見ることができました。

fgpsasaba10.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年05月28日

なんでも富士山2023・ふじさんパンマルシェ・エンチョーDIYまつり

2月18日から2日間、ふじさんめっせで「なんでも富士山2023」・「ふじさんパンマルシェ」・「エンチョーDIYまつり」の3つのイベントが同時開催されました。富士山の日関連イベントとして例年この時期に行われていますが、新型コロナウイルスの影響で一昨年・昨年は中止となり、3年ぶりの開催となりました。以下にイベントごとに紹介します。

◇なんでも富士山2023

「富士山の日」(2月23日)の協賛事業として行われているイベント、富士市の食育推進事業である富士山おむすび計画による「食育弁当コンテスト」の表彰式、富士砂防事務所による富士山の火山の側面について理解を深める展示、絵手紙同好会などの団体による富士山にちなんだ作品展示、富士ブランド認定品を扱う商店・生産者による販売などが行われました。

nanfuji2023a.jpg

nanfuji2023b.jpg nanfuji2023c.jpg

nanfuji2023d.jpg

nanfuji2023e.jpg nanfuji2023f.jpg

nanfuji2023g.jpg

nanfuji2023h.jpg nanfuji2023i.jpg


◇ふじさんパンマルシェ

富士周辺のベーカリー・パンに合う食材・スイーツが多数集まる人気イベント、近年は前述の「なんでも富士山」よりこちらがメインイベントの感があります。イベント開始とともにお目当てのパンを求めて思い思いに販売ブースを回る光景が見られ、人気の店の前には行列ができるほどの賑わいを見せていました。

nanfuji2023j.jpg

nanfuji2023k.jpg nanfuji2023l.jpg

nanfuji2023m.jpg

nanfuji2023n.jpg nanfuji2023o.jpg

nanfuji2023p.jpg nanfuji2023q.jpg

nanfuji2023r.jpg nanfuji2023s.jpg

nanfuji2023t.jpg nanfuji2023u.jpg


◇エンチョーDIY祭り

地元のホームセンター「エンチョー」の主催による、DIY(Do It Yourself)の魅力を発信するイベント。同社が毎年開催している「エンチョーDIYグランプリ」の入賞作品展や絵画造形教室アトリエパセリによる動物マスク・おさんぽ動物、木工品・アクセサリー作りといった多彩なDIY体験ブースなどがあり、親子連れなどが楽しむ光景が見られました。

nanfuji2023v.jpg

nanfuji2023w.jpg nanfuji2023x.jpg

nanfuji2023y.jpg

nanfuji2023z.jpg

nanfuji2023aa.jpg nanfuji2023ab.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年05月27日

CCC HUB 登録クリエーター展2023 〜Water Creation〜

現在、静岡市葵区七間町にある静岡市文化・クリエイティブ産業振興センター(通称:CCC)で企画展「CCC HUB 登録クリエーター展2023 〜Water Creation〜」が開催されており、10人のクリエーターによる「しずおかの水」をテーマに創作されたユニークな作品の数々を見ることができます。開催期間は6月18日(日)まで(月曜休館)、時間は10〜21時です。

ccc_watercreation01.jpg

ccc_watercreation02.jpg ccc_watercreation03.jpg

ccc_watercreation04.jpg ccc_watercreation05.jpg

ccc_watercreation06.jpg

ccc_watercreation07.jpg ccc_watercreation08.jpg

ccc_watercreation09.jpg

ccc_watercreation10.jpg ccc_watercreation11.jpg

ccc_watercreation12.jpg

ccc_watercreation13.jpg ccc_watercreation14.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術