2023年05月21日

富士市国際交流フェア2023

2月5日、ふじさんめっせでイベント「富士市国際交流フェア」が開催されました。新型コロナウイルスの影響で昨年・一昨年は縮小開催でしたが、3年ぶりに同所での通常開催となりました。会場では富士市内で活動する多彩な国際交流団体・文化団体などが出展して活動紹介や各国文化及び日本文化の展示・体験、グッズ販売などが行われ、在日外国人を含む多くの来場者で賑わいました。

fkkfair2023a.jpg

fkkfair2023b.jpg fkkfair2023c.jpg

fkkfair2023d.jpg fkkfair2023e.jpg

fkkfair2023f.jpg fkkfair2023g.jpg

fkkfair2023h.jpg


ステージでは民族舞踊や太皷演奏、ファッションショーなどが行われ、来場者の目を楽しませていました。

fkkfair2023i.jpg

fkkfair2023j.jpg fkkfair2023k.jpg

fkkfair2023l.jpg


屋外には各国料理を販売するブースが軒を連ね、飲食を楽しむことができました。私はタイラーメンとコロンビア料理のアレバをいただきました。

fkkfair2023m.jpg fkkfair2023n.jpg

fkkfair2023o.jpg fkkfair2023p.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年05月20日

富士本町軽トラ市&まちなかスポーツ 2023年2月

2月5日、富士本町商店街で軽トラ市が開催されました。定期的に開催されている同商店街の名物イベント、今回も通り沿いに飲食物・野菜・雑貨など多彩な店舗が並んで大いに賑わったほか、地元の甲子囃子などの演奏も行われて市を盛り上げていました。

ktoraichi202302a.jpg

ktoraichi202302b.jpg ktoraichi202302c.jpg

ktoraichi202302d.jpg ktoraichi202302e.jpg

ktoraichi202302f.jpg ktoraichi202302g.jpg

ktoraichi202302h.jpg

ktoraichi202302i.jpg ktoraichi202302j.jpg


今回の軽トラ市では、出店エリアの南側にある三角屋周辺で気軽にスポーツを楽しむイベント「まちなかスポーツ」を同時開催。最近注目を集めているモルックの大会「エキキタカップ」、玉入れや長縄跳びなどの種目で得点を競う「まちなか運動会」のほか、ランバイク体験やストラックアウトもありました。

ktoraichi202302k.jpg

ktoraichi202302l.jpg

ktoraichi202302m.jpg ktoraichi202302n.jpg

ktoraichi202302o.jpg

ktoraichi202302p.jpg ktoraichi202302q.jpg




次回の軽トラ市は6月18日(日)に開催されます。また、富士本町で本日(5月20日)開催される「エキキタテラス」ではまちなか運動会も行われます。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年05月19日

冬の夜に咲く光り花

2月4日から2日間、富士市大淵にある旧藤田邸で光と映像を活用したプロジェクションマッピングによる演出を楽しむイベント「冬の夜に咲く光り花」が開催されました。この周辺の地域活性化に寄与する活動を支援する「富士市交流観光にぎわい活動支援補助金」を活用したもので、昨年12月の「大淵灯のページ」に続く開催となりました。

会場となった旧藤田邸、イベント開始の夕方から地域住民・親子連れなどが集まって賑わいを見せており、地元焼き菓子店・茶農家などの出店もありました。

fuyuhikaribana01.jpg

fuyuhikaribana02.jpg fuyuhikaribana03.jpg


日暮れとともに建物や木々に投影されたプロジェクションマッピングなどの灯りが浮かび上がって、素敵な空間を存分に楽しめました。また、立てかけた竹に向かって声を出すと多彩な光の模様が広がる演出もあり、人気を集めていました。

fuyuhikaribana04.jpg

fuyuhikaribana05.jpg

fuyuhikaribana06.jpg fuyuhikaribana07.jpg

fuyuhikaribana08.jpg




敷地内にある大きな落葉樹も光の照射で彩られたほか、スモークを噴霧してより一層幻想的な光景になっていました。

fuyuhikaribana09.jpg

fuyuhikaribana10.jpg fuyuhikaribana11.jpg

fuyuhikaribana12.jpg fuyuhikaribana13.jpg

fuyuhikaribana14.jpg



fuyuhikaribana15.jpg fuyuhikaribana16.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年05月18日

イートフジマルシェ

2月4日、静岡市葵区の青葉シンボルロードでイベント「イートフジマルシェ」が開催されました。静岡の食を盛り上げるための活動の一環として開催されたもので、会場には「ふじのくにの旬を食べ尽くす会」(旬の会)で登場した生産者・飲食店が出店して静岡の食の魅力を発信、富士市からは杉山フルーツ金沢豆腐店が出店していました。場内は多くの来場者で賑わいを見せ、思い思いに静岡の食を堪能している様子でした。

eatfujimarche01.jpg

eatfujimarche02.jpg

eatfujimarche03.jpg

eatfujimarche04.jpg eatfujimarche05.jpg

eatfujimarche06.jpg eatfujimarche07.jpg

eatfujimarche08.jpg eatfujimarche09.jpg

eatfujimarche10.jpg


旬の会代表の岩澤敏幸さんと元静岡県副知事(現静岡市長)の難波喬司さんによる静岡の食に関するスペシャル対談もありました。

eatfujimarche11.jpg


今回のマルシェでゲットしたものです。順番にスパイスカレーステーションのカレー、E-REXのウインナー、杉山フルーツのいちごジュース、たまごでしあわせのきみまるプリン・シフォンケーキとなります。次回のマルシェは5月27日(土)に同所で開催されます。出店者等の詳細はこちらをご覧ください。

eatfujimarche12.jpg eatfujimarche13.jpg

eatfujimarche14.jpg eatfujimarche15.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | マルシェ・フリマ

2023年05月17日

しずおか雪マルシェ 〜 ゆきやこんこ

2月4日、静岡市清水区のJR草薙駅北口芝生広場でイベント「しずおか雪マルシェ 〜 ゆきやこんこ」が開催されました。普段雪が降らない静岡で雪の雰囲気を味わってもらおうと企画されたもので、会場には溶けない雪で遊べるブースや白いキャンバスに落書きできるブース、雪や白色をテーマにした商品を販売する出店など、雪をイメージした催し物が目白押し。多くの親子連れで賑わいを見せ、思い思いにイベントを楽しむ光景が見られました。

shizuyukimarche01.jpg

shizuyukimarche02.jpg

shizuyukimarche03.jpg

shizuyukimarche04.jpg shizuyukimarche05.jpg

shizuyukimarche06.jpg

shizuyukimarche07.jpg shizuyukimarche08.jpg

shizuyukimarche09.jpg shizuyukimarche10.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り