2025年04月30日

日日是好日 vol.2

現在、静岡市葵区鷹匠にあるアート&スペースあまねくで「日日是好日 vol.2」が開催されています。写真を主な活動としない23人による写真展で、それぞれの感性で切り取られた写真の数々を見ることができます。開催期間は5月17日(日)まで(5月1・2・5・7・9・10・11・14・15日休み)、時間は12〜17時です。なお、会期中の5月3日と17日は「珈琲並々」の出店があります。

amaneku_nichikore01.jpg

amaneku_nichikore02.jpg

amaneku_nichikore03.jpg amaneku_nichikore04.jpg

amaneku_nichikore05.jpg amaneku_nichikore06.jpg

amaneku_nichikore07.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2025年04月29日

駿河凧 三代目凧八・加藤辰三郎展

現在、静岡市葵区にある静岡市民ギャラリー(静岡市役所静岡庁舎本館1階)で、静岡の伝統凧「駿河凧」の名職人で三代目凧八の加藤辰三郎さんの没後50年を記念した展覧会が開催されており、武将や歌舞伎芸人などが描かれた大小さまざまな凧といった、貴重な遺作の数々を見ることができます。開催期間は5月4日(日・祝)まで、時間は10〜17時(最終日16時)です。

surugadakoten01.jpg

surugadakoten02.jpg

surugadakoten03.jpg

surugadakoten04.jpg

surugadakoten05.jpg surugadakoten06.jpg

surugadakoten07.jpg surugadakoten08.jpg

surugadakoten09.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2025年04月28日

ネオンの匠展

現在、静岡市葵区にある松坂屋静岡店の北館3階で「ネオンの匠展」が開催されています。同市内にある看板・ネオンサイン制作会社で同店のネオン装飾も手掛けた「アオイネオン」の協力のもと、ネオン職人の手仕事を写真・部材・図面などから感じ取ることができる展示になっています。開催期間は4月30日(水)まで、時間は10〜18時30分です。

neonnotakumiten01.jpg

neonnotakumiten02.jpg

neonnotakumiten03.jpg

neonnotakumiten04.jpg neonnotakumiten05.jpg

neonnotakumiten06.jpg

neonnotakumiten07.jpg neonnotakumiten08.jpg

neonnotakumiten09.jpg

neonnotakumiten10.jpg neonnotakumiten11.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2025年04月27日

時を超える技@無上帑

現在、富士市南松野にある無上帑で展示会「時を超える技」が開催されています。未来の子供達に伝えたい「技」や日本の文化をテーマに、陶芸・藍染・日傘・我谷盆・和紙といった工芸品の作家による展示販売が行われているほか、お茶席や和菓子作りなどの体験もあります。開催期間は本日(4月27日)まで、時間は10〜15時です。

mujodo_tokiwokoeruwaza01.jpg

mujodo_tokiwokoeruwaza02.jpg mujodo_tokiwokoeruwaza03.jpg

mujodo_tokiwokoeruwaza04.jpg mujodo_tokiwokoeruwaza05.jpg

mujodo_tokiwokoeruwaza06.jpg

mujodo_tokiwokoeruwaza07.jpg mujodo_tokiwokoeruwaza08.jpg

mujodo_tokiwokoeruwaza09.jpg mujodo_tokiwokoeruwaza10.jpg

mujodo_tokiwokoeruwaza11.jpg mujodo_tokiwokoeruwaza12.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 文化・芸術

2025年04月26日

吉原まるごとマルシェ2025 +α

2月9日、富士市吉原商店街でイベント「吉原まるごとマルシェ」が開催されました。毎年この時期恒例のこだわりマルシェとご当地グルメを核にした商店街イベント、この日は冬晴れの天気で多くの来場者で賑わい、思い思いにイベントを楽しむ光景が見られました。

オープニングでは富士市長など来賓の挨拶のあと、お菓子撒きが行われて盛り上がりを見せました。

ymarugotomarche2025a.jpg

ymarugotomarche2025b.jpg

ymarugotomarche2025c.jpg


商店街の通りでは「こだわりマルシェ」が行われて、約50の地元商店・飲食店・キッチンカーが軒を連ねて大いに賑わい、思い思いに買い物・飲食を楽しむ光景が見られたほか、豪華景品が当たるガラガラ抽選会も長蛇の列ができていました。

ymarugotomarche2025d.jpg

ymarugotomarche2025e.jpg

ymarugotomarche2025f.jpg

ymarugotomarche2025g.jpg ymarugotomarche2025h.jpg

ymarugotomarche2025i.jpg ymarugotomarche2025j.jpg

ymarugotomarche2025k.jpg ymarugotomarche2025l.jpg


こちらは毎年恒例の人気企画、長さん小路に設けられたご当地グルメコーナーです。今年は地元富士市の「富士つけナポリタン」、市外からは西伊豆町の「西伊豆しおかつおうどん」と「伊豆名物わさび丼」、長野県伊那市の「山賊焼き」と「御柱カレーパン」、三重県亀山市の「亀山みそ焼きうどん」が出展、特にマルシェ初出展となった亀山みそ焼きうどんは人気を集めていました。また、富士つけナポリタンのブースでは「つけナポリタンのっぽ」が先行発売され、注目を集めていました。

ymarugotomarche2025m.jpg

ymarugotomarche2025n.jpg ymarugotomarche2025o.jpg

ymarugotomarche2025p.jpg ymarugotomarche2025q.jpg

ymarugotomarche2025r.jpg ymarugotomarche2025s.jpg


今年はマルシェ会場東側で「日本酒祭り」が初開催されました。富士宮や静岡などの地酒の飲み比べを存分に楽しむことができ、こちらも人気を博していました。

ymarugotomarche2025t.jpg

ymarugotomarche2025u.jpg ymarugotomarche2025v.jpg

ymarugotomarche2025w.jpg ymarugotomarche2025x.jpg


マルシェ会場の各所で行われたストリートライブの風景です。多彩なミュージシャンが思い思いに演奏を繰り広げ、マルシェを盛り上げていました。

ymarugotomarche2025y.jpg

ymarugotomarche2025z.jpg ymarugotomarche2025aa.jpg

ymarugotomarche2025ab.jpg ymarugotomarche2025ac.jpg


商店街東側にある富士市民活動センター・コミュニティfでは、マルシェと連動した企画として、小川浩子さん・宮久保胡蝶さん・コイズミチアキさんの3人による展示「3 Creators Exhibition」と私の写真展「富士愛」を開催。多くの方々にご来場いただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

ymarugotomarche2025ad.jpg

ymarugotomarche2025ae.jpg ymarugotomarche2025af.jpg

ymarugotomarche2025ag.jpg ymarugotomarche2025ah.jpg


吉原まるごとマルシェと同時に、同商店街にある杉山フルーツでは「フレンズマルシェ」を開催。飲食物等の出店のほか、こちらでも音楽ライブが行われて盛り上がりを見せていました。

friendsmarche202502a.jpg

friendsmarche202502b.jpg friendsmarche202502c.jpg

friendsmarche202502d.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り