
この日は「ほととぎす漬の巻きかたを知る!」というテーマで、店長の寺川義則さんによるほととぎす漬を作る実演がありました。奈良漬にした白うりに和辛子を塗り、塩漬けされたしその葉で巻いたあと、甘露をかけて出来上がりです。ここではメニューの一つとしてほととぎす漬が提供されています。





いよいよ自分たちでほととぎす漬を作って食します。私が作ったものは和辛子を塗り過ぎてしまったのか、ただでさえ激辛のものがさらに辛くなってしまい、食べた瞬間に涙が止まらない状況になってしまいました。






こちらはほととぎす漬以外のおんぱく限定メニュー、藤枝の地酒とおつまみを楽しめる「藤枝センベロ」や藤枝宿名物「焼きなす金ごまだれがけ」、スイーツの「そばの実クレープ」のほか、前記事で紹介した青陰悦子さんがいる時だけしか食べられないという裏メニュー「青陰定食」もいただくことができて大満足、美味しく楽しい夜のひと時を過ごせて本当に良かったです。




☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!