2020年02月17日

竹かぐや in 富士市中央公園 2019

前記事で紹介したふじのくにアートクラフトフェア、1日目の夜は恒例となった竹灯籠に火をともす「竹かぐや」が行われました。以下にその模様をお送りします。

午後4時頃から公園の池周辺に設置された竹灯籠に火をつける作業を開始、親子連れなどが参加して次々に火をともしていきました。

tk_chuo2019a.jpg

tk_chuo2019b.jpg tk_chuo2019c.jpg


日が暮れて辺りが薄暗くなるとともに、竹灯籠の灯りが徐々に浮かび上がってきます。

tk_chuo2019d.jpg

tk_chuo2019e.jpg tk_chuo2019f.jpg


辺りがすっかり暗くなると、竹灯籠から放たれるほのかな灯りで幻想的な光景が広がりました。今年はLEDによるカラフルな灯りをともした竹灯籠も登場して来場者を魅了しました。また、夜も好天が続いて、竹灯籠が設置された会場から富士山が浮かび上がる様子を捉えることができました。

tk_chuo2019g.jpg

tk_chuo2019h.jpg

tk_chuo2019i.jpg

tk_chuo2019j.jpg tk_chuo2019k.jpg

tk_chuo2019l.jpg tk_chuo2019m.jpg

tk_chuo2019n.jpg


夜のお楽しみ企画として、べリーダンスショーやバンド演奏が行われほか、今年は「かぐやひめ」と題したインド舞踊と箏のコラボイベントもあり、竹かぐやとともに来場者の目を楽しませていました。

tk_chuo2019o.jpg

tk_chuo2019p.jpg tk_chuo2019q.jpg

tk_chuo2019r.jpg

tk_chuo2019s.jpg tk_chuo2019t.jpg




フードエリアは竹かぐやの時間も営業をしている店舗があり、飲食しながらゆったりと素敵な夜のひと時を過ごせました。

tk_chuo2019u.jpg

tk_chuo2019v.jpg tk_chuo2019w.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: