2020年03月26日

第5期FUJI未来塾公開プレゼンテーション

1月11日、富士市民活動センターコミュニティfでFUJI未来塾公開プレゼンテーションが開催されました。FUJI未来塾とは、未来の富士市について考え、「このまちのため、自分たちができること」をテーマに、周囲を巻き込みながら解決に向けた行動を起こしていくことを目的とした実践講座で、今年度で5回目となります。

今回は「映画・アートでみんなが集まる場」、「スポーツで壁を壊そう!」、「富士まつりのごみ 討ちまくりの民」、「散歩+ゴミ拾いで富士の魅力発信」、「紙の街の未来」、「笑いヨガ倶楽部静岡県富士支部」、「自転車キャラバン隊」という7つのチームが結成されて企画を創りあげ、富士市への思いが詰まった熱い発表が繰り広げられました。

fujimiraijuku5a.jpg

fujimiraijuku5b.jpg fujimiraijuku5c.jpg

fujimiraijuku5d.jpg

fujimiraijuku5e.jpg fujimiraijuku5f.jpg

fujimiraijuku5g.jpg

fujimiraijuku5h.jpg fujimiraijuku5i.jpg

fujimiraijuku5j.jpg


全チームの発表終了後、受講生に終了証が手渡され、記念撮影が行われました。受講生たちの今後の活躍に期待したいと思います。なお、FUJI未来塾からこれまでに誕生した市民活動団体としては、FujiことはじめSASAERU(第1期)や紙っと!プロジェクト(第3期)などがあり、メディアに取り上げられるような活動が行われています。

fujimiraijuku5k.jpg fujimiraijuku5l.jpg

fujimiraijuku5m.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 講座・講演
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: