2020年06月08日

縮小開催 浅間大社流鏑馬祭2020

5月5日、富士宮市の富士山本宮浅間大社で毎年恒例の流鏑馬祭がありました。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で目玉の神事流鏑馬式をはじめ、練行や露店などの多数の人が集まる催し物は中止となり、神事などの一部行事に限定して行われました。

本殿内で流鏑馬祭の神事が行われたあと、関係者が揃って記念撮影を行い、古式に乗っ取った流鏑馬式が行われる楼門前に向かいます。

yabusame2020a.jpg

yabusame2020b.jpg

yabusame2020c.jpg yabusame2020d.jpg

yabusame2020e.jpg


古式に乗っ取った流鏑馬式では、神事流鏑馬式とは違って馬を疾走させて矢を放つことはなく、代表の馬に乗った射手が儀礼的に矢を放つ仕草を行いました。観客はまばらで、例年と大きく異なった静かな流鏑馬となりました。

yabusame2020f.jpg

yabusame2020g.jpg yabusame2020h.jpg

yabusame2020i.jpg

yabusame2020j.jpg

yabusame2020k.jpg yabusame2020l.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: