
まずは、SACLABOが取り組んでいることの紹介がありました。まちづくり観光やリノベーションまちづくり、地域の情報発信などを通じて、持続可能な地域社会の創造を目指しています。


こちらは「藤枝おんぱく」の紹介です。2014年から始まった地域資源を活用した魅力的な各種体験プログラムを楽しめるイベントは人気を集め、毎回多くの参加者があります。実際に行われた体験プログラムを紹介しながら、その魅力に迫りました。



こちらは近年、蓮華寺池公園周辺で取り組んでいるリノベーションを核としたまちづくりの紹介です。同公園周辺の建物をリノベーションしてカフェや雑貨店などが入る施設が次々に出来て魅力が高まっており、休日を中心に駐車場が満車になるなど賑わいを見せています。



先日、藤枝市内で行われたイベントに足を運んだついでに、蓮華寺池公園周辺の古民家などをリノベーションしてできた施設を訪れてみました。どれも素敵にリノベーションされていて好感を持ちました。
◇ASUHA
カフェや雑貨店、ギャラリーなどが入る複合施設。この日は軒先で地元新鮮野菜の販売も行われていました。カフェスペースでは地元産のお茶を使った餅のセットをいただくことができました。



◇おむすびごはん家 むすひ
蓮華寺池のほとりにある古民家をリノベーションした、素材にこだわったおむすびがメインの飲食店。数量限定のランチプレートは早々に完売してしまうなど、人気を集めています。土日祝のみの営業です。



◇nicica
蓮華寺池公園の西側にある古民家をリノベーションして昨年11月にオープンした複合移設。体に優しいおやつなどを提供するカフェやオーガニック素材を中心に量り売りする店といった個性的な店が入っているほか、本箱をレンタルして自分のおすすめの本を置くことができる「一箱本や はこぶっく」もあります。




☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!