2021年04月30日

2021年 富士市の新茶風景

明日(5月1日)は八十八夜、富士山と新茶の風景が美しい富士市各所の茶畑で撮った写真をお届けします。今年は春先に暖かな陽気が続いたことから、例年より大幅に早く新茶が芽吹きました。

大淵笹場

fuji_shincha2021a.jpg

fuji_shincha2021b.jpg fuji_shincha2021c.jpg

fuji_shincha2021d.jpg

fuji_shincha2021e.jpg fuji_shincha2021f.jpg

fuji_shincha2021g.jpg


近年、観光客を受け入れる環境の整備が進む大淵笹場、このほど茶畑の脇に小屋が設けられ、週末を中心にお茶の試飲サービスや茶葉などの販売が行われています。

fuji_shincha2021h.jpg

fuji_shincha2021i.jpg fuji_shincha2021j.jpg


5月2日(日)には茶畑の風景と音楽を楽しむ「笹場DEライブ」もあります。なお、例年5月3日に行われている「おおぶちお茶まつり」は新型コロナウイルスの影響で中止となりました。

fuji_shincha2021k.jpg



◇岩本山周辺

fuji_shincha2021l.jpg

fuji_shincha2021m.jpg fuji_shincha2021n.jpg

fuji_shincha2021o.jpg

fuji_shincha2021p.jpg fuji_shincha2021q.jpg


◇天間地区

fuji_shincha2021r.jpg

fuji_shincha2021s.jpg fuji_shincha2021t.jpg


◇青葉台地区

fuji_shincha2021u.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 花・自然
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: