2021年12月31日

お茶の香ロード2021秋

10月30日から2日間、藤枝市のお茶屋さんが集まる茶町周辺で開催されたイベント「お茶の香ロード2021秋」に足を運んでみました。まち歩きをしながら藤枝名物のお茶やアート・芸能などを楽しむ毎年恒例のイベント、新型コロナウイルスの影響で昨年は中止となり、2年ぶりの開催となった今年は伊豆石が使用された貴重な蔵として保存活動が進められている「石の蔵」をメイン会場に多彩な催し物が繰り広げられました。

石の蔵では「お茶の実ばなし・お茶飲みばなし」として、山間の茶業や放棄茶園に関する展示・お茶席・手揉み茶実演など、お茶に関するさまざまな催しを楽しめました。

ochanokaroad2021a.jpg

ochanokaroad2021b.jpg

ochanokaroad2021c.jpg ochanokaroad2021d.jpg

ochanokaroad2021e.jpg


こちらは茶町界隈の店舗や石の蔵、寺社などに展示されたアート展示です。ゆったり散策しながら多彩な作品を存分に楽しめました。

ochanokaroad2021f.jpg

ochanokaroad2021g.jpg

ochanokaroad2021h.jpg

ochanokaroad2021i.jpg ochanokaroad2021j.jpg

ochanokaroad2021k.jpg

ochanokaroad2021l.jpg ochanokaroad2021m.jpg


お茶屋さんの軒先や蓮華寺池公園などでは、フリーマーケットやマルシェも行われて賑わいを見せていたほか、地元の藤枝太鼓による演奏も楽しめました。

ochanokaroad2021n.jpg ochanokaroad2021o.jpg

ochanokaroad2021p.jpg

ochanokaroad2021q.jpg ochanokaroad2021r.jpg

ochanokaroad2021s.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: