2022年01月02日

2022年 初日の出風景

2022年の初日の出風景を写真を紹介します。今年は寒気にすっぽり覆われて澄んだ冬空が広がり、昨年に引き続き富士市内から初日の出を見ることができました。昨年と同様、眺めの良いふじのくに田子の浦みなと公園で見物、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いていることから、昨年よりもかなり人出が増え、夜明け前から続々と人が集まってきていました。

夜明け頃の日の出方向の空模様です。三日月と地球照が素敵でしたが、日が昇ってくる伊豆半島方面にある低い雲が邪魔をしないか気になります。

hatsuhi2022a.jpg


漁船パレードが始まった6時50分頃の様子、日が昇る方面の空はオレンジ色に染まってきており、灯台の周辺にはたくさんに人が集まっていました。伊豆半島の山の上にある雲で初日の出は予定の時刻(7時少し前)より若干遅れそうですが、それほどの影響は無く無事に見られそうです。

hatsuhi2022b.jpg


7時少し過ぎた頃、雲の上から初日が昇ってきました。感動的な瞬間です。良い一年でありますように!

hatsuhi2022c.jpg hatsuhi2022d.jpg

hatsuhi2022e.jpg


初日の出のズームアップ!

hatsuhi2022f.jpg


初日の出からしばらく時間がたって、海上をパレードしていた漁船が港へ戻っていきます。昇りゆく初日とともに素敵な光景が撮れて良かったです。

hatsuhi2022g.jpg hatsuhi2022h.jpg

hatsuhi2022i.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 地元ネタ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: