木々の合間から姿を見せる富士山をバックに、黒を基調としたシックな古民家風の建物と、富士山と茶畑などが描かれた素敵な看板が絵になって良い雰囲気です。店員さんは可愛らしい茶娘の格好をしていて好感を持てます。






店内は一枚板の長いテーブルなどが置かれた広々とした素敵な空間で、ゆったりと癒しのひと時を過ごせます。また、朗読や音楽演奏のサービス(主に土曜の昼過ぎ)もあります。
ここでのメインメニューは「時の旅人」というお茶セット(500円)。好みの湯呑みと急須、荻野製茶自慢のお茶4種(「また君に恋してる」・「龍神茶健」・「姫の里」・「ほうじ茶」)から1つを選び、自分で淹れて楽しみます。選んだ茶葉を急須に入れてお湯を注ぎ、砂時計をセットしてその砂が全て落ちた時(約1分)が飲み頃となります。





お茶に合う甘味とのセット、一押しは練り切りです。練り切りは月ごとに変わります。甘味は練り切りのほかに、ガトーショコラとシフォンケーキがあります(練り切りセット700円、ケーキセット800円)。



こちらは「お茶目なランチ」(単品600円・お茶とのセット1,000円)。おにぎり(パン・パスタの場合も)や汁物、肉・魚などの一品おかず、サラダなどが乗ったプレートになっています。メニューは毎回変わるので、何度行っても楽しめますね。ランチの提供は基本土曜日で数量限定ですが、予約すれば確実にいただくことができ、土曜日以外も可能になります(予約はWebからもできます)。


カフェの入口では茶葉などの販売もあります。



カフェの近くにある茶畑からは雄大な富士山を見ることができます。また、カフェから車で数分の所に富士山と茶畑の景勝地「大淵笹場」もありますので、こちらも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

場所はこちらです。カフェの営業は毎週水・木・土曜日の10〜15時となります。ランチメニューなどの最新情報はTwitterで発信しています。