2022年04月19日

まちなか創業塾・まちなかLabo報告会

富士市の中心市街地(富士駅周辺・吉原商店街周辺)での創業や新規出店を支援するプログラムがあり、12月から1月にかけて参加者による報告会が行われました。

富士市まちなか創業塾最終報告会 (12月7日 コミュニティf)

富士市の中心市街地で新たに開業を目指す人に本気の事業立ち上げをサポートしようと行われたもので、熱海市でリノベーションを核としたまちづくりを手掛ける市来広一郎さんが塾長となり、1か月ほどかけて事業計画などを練り上げていきました。

今回の創業塾では、地域の若年層人口流出の課題解決を図るべく一棟貸しを行う「Turn_Base」、睡眠で悩む人たちに寄り添う「不眠症専門サロン Each Gift」、イベントスペース経営者による文化創造発信拠点の設立という3組の参加者が登壇して、事業計画や意気込みなどの発表がありました。特に文化創造発信拠点の設立では、富士宮市で「AERA富士宮」という人気イベントスペースを運営していた経験を活かして、富士市吉原のビルをリノベーションして飲食店や宿泊スペースを併設するライブハウスを作るという計画で、聴講者からは期待の声が上がっていました。

machinaka_mise01.jpg

machinaka_mise02.jpg

machinaka_mise03.jpg machinaka_mise04.jpg

machinaka_mise05.jpg

machinaka_mise06.jpg machinaka_mise07.jpg

machinaka_mise08.jpg

machinaka_mise09.jpg machinaka_mise10.jpg

machinaka_mise11.jpg

machinaka_mise12.jpg


富士本町・吉原まちなかLabo実施報告・意見交換会 (1月14日 富士市交流プラザ)

10月から11月にかけて行われた同事業のテストマーケティング(お試し出店)に参加した3店舗のうち、「Douce Vie Tiara」と「Beauty&Health Labo フルリール」による報告が行われたほか、「まちなか活用電話相談窓口」についての紹介もありました。また、富士市の空き店舗対策事業「あなたも商店主事業」を活用してこれから出店する店舗の紹介があり、この中で地元コーヒー店「STERNE」による吉原商店街への出店(今年3月に「トロニカ珈琲焙煎所」としてオープン)についての話も出ました。

machinaka_mise13.jpg

machinaka_mise14.jpg

machinaka_mise15.jpg machinaka_mise16.jpg

machinaka_mise17.jpg machinaka_mise18.jpg

machinaka_mise19.jpg machinaka_mise20.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!

posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 講座・講演
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: