
店内の風景です。注文を受けてから目の前でドリンクを作ってくれます。白衣姿でお茶にハーブやスパイスなど自然素材を調合してドリンクを作る光景はさながら科学実験のようで面白いです。ラボ(研究所)的なスタイルで、魅力的なお茶ドリンクが続々と生まれそうですね。




ドリンクメニューは現時点で煎茶ソーダ・釜炒り茶のソーダ・ほうじ茶ラテ・スパイスティーの4種類あります。私は煎茶ソーダを注文。煎茶は富士市の富士山まる茂茶園の茶葉を使用、ヒノキエキス・メープル・ペパーミント・炭酸水を加え、お茶の風味を感じつつ爽やかな味わいに仕上がっていて、美味しくいただけました。

場所はこちらになります。今後はお茶を使ったかき氷やスイーツなどの提供も予定しているとのことです。最新情報は公式Instagramをチェックしてください。
このティースタンドを運営する会社「AOBEAT」(アオビート)では、静岡県内各所にティーテラス「茶の間」を展開。茶畑の風景とお茶を味わいながらゆったりと素敵な時間を過ごせます(写真は富士市大淵笹場の「富士山の茶の間」)。

☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!