2022年10月10日

モルックFUJIカップ

7月17日、富士市中央公園で「モルックFUJIカップ」が開催されました。モルックはフィンランド発祥のスポーツで、12本のスキットルと呼ばれる木製のピンを並べ、それにモルックと呼ばれる木の棒を投げ、倒した本数(1本の場合は書かれている数字)で得点を獲得し、先に50点ちょうどにしたチームが勝ちとなります。誰でも簡単にプレーできることから、近年注目を集めて競技人口が増えています。

富士市内初となる同大会は、昨年結成された地元のモルック愛好団体「モルックFUJI」の主催で開催されたもので、約30チームが参加して楽しく和気藹々とプレーが行われていました。また、モルックをやるのが初めてという富士つけナポリタン大志館の2チームはすぐにコツを覚えたようで、2位と3位に入る健闘を見せていました。

molkkyfujicup01.jpg

molkkyfujicup02.jpg

molkkyfujicup03.jpg molkkyfujicup04.jpg

molkkyfujicup05.jpg

molkkyfujicup06.jpg molkkyfujicup07.jpg

molkkyfujicup08.jpg molkkyfujicup09.jpg

molkkyfujicup10.jpg


好評を受けて次回開催が決定、本日(10月10日)11時から富士市中央公園で開催されます。


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | スポーツ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。