2022年11月01日

2022年 富士市今宮・神戸地区のドーム菊

富士市郊外の今宮・神戸地区にある2か所の耕作地でドーム菊(ざる菊・ぼさ菊・クッションマムなどとも言う)が現在見頃を迎えています(撮影:10月29日)。同地区で農地の保全管理などを行う「今神倶楽部」(いまじんくらぶ)の手によるもので、花のある景観を形成する活動として毎年行われています。

今宮ふれあい公園の近くの植栽エリアは、昨年までより規模を拡大して富士山をイメージした見応えあるドーム菊が見られるほか、天気が良い時にはドーム菊の背後に富士山を見ることができるようになりました。なお、観賞の際には周辺の耕作地・茶畑に立ち入ったり作物を踏みつけたりしないように注意してください。

imamiya_kiku2022a.jpg

imamiya_kiku2022b.jpg

imamiya_kiku2022c.jpg imamiya_kiku2022d.jpg

imamiya_kiku2022e.jpg

imamiya_kiku2022f.jpg imamiya_kiku2022g.jpg

imamiya_kiku2022h.jpg


こちらは前述の今宮ふれあい公園の近くの植栽エリアから南方に下った所にある神戸の植栽エリアです。

imamiya_kiku2022i.jpg

imamiya_kiku2022j.jpg imamiya_kiku2022k.jpg

imamiya_kiku2022l.jpg


場所は以下の地図を参照してください。植栽エリアには「ドーム菊」と書かれた幟が立っています。




☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 花・自然
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。