2022年11月09日

富士山御神火まつり・マイロード本町七夕まつり2022

8月6日、富士宮市の富士山本宮浅間大社とその周辺で「富士山御神火まつり」が開催されました。3年ぶりの開催となった今年は新型コロナウイルス対策で神輿の数を減らしたり、目玉の神田川昇りを中止するなど、規模を縮小して行われました。

gojinkafes2022a.jpg


楼門前で神事が行われて御神火が松明に灯されたあと、大鳥居前で式典が行われました。式典では地元の重須孝行太鼓の演奏が行われて祭りムードを盛り上げていました。

gojinkafes2022b.jpg gojinkafes2022c.jpg

gojinkafes2022d.jpg

gojinkafes2022e.jpg gojinkafes2022f.jpg

gojinkafes2022g.jpg


式典終了後、御神火神輿の渡御が始まり、御神火を灯した2基の神輿が目抜き通りを勇壮に練り歩きました。

gojinkafes2022h.jpg

gojinkafes2022i.jpg

gojinkafes2022j.jpg gojinkafes2022k.jpg

gojinkafes2022l.jpg

gojinkafes2022m.jpg gojinkafes2022n.jpg


この日はマイロード本町商店街で七夕まつりが同時開催。七夕飾りで彩られた通りでは飲食等の出店やミニゲームなどの催し物があり、親子連れなどで賑わいを見せていました。

mrh_tanabata2022a.jpg

mrh_tanabata2022b.jpg mrh_tanabata2022c.jpg

mrh_tanabata2022d.jpg mrh_tanabata2022e.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。