運行初日の12月27日に岳南江尾駅で出発式が行われました。岳鉄社長・富士市かぐや姫などの挨拶、毘沙門天妙法寺の住職による安全運行祈願、だるまへの目入れ、テープカットを行ってだるま電車の運行を盛大に祝いました。








出発式終了後、だるま電車発車までの間に車内を見学。「紙っとプロジェクト」による折り紙ワークショップで制作されたコラージュ作品や縁起物が飾られ、大祭のムードを演出しています。運行期間は大祭最終日の1月30日(月)までとなります。







今年の毘沙門天大祭は1月28日(土)から3日間、詳細は毘沙門天妙法寺のサイトをご覧ください。
☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!