2025年06月09日

本妙寺御守護神しだれ桜祭り

3月29日、富士市須津地区にある本妙寺で「本妙寺御守護神しだれ桜祭り」が開催されました。見事なしだれ桜の大木があることで知られる同寺、昨年代替わりして新しい住職のもとで地域に開かれた寺を目指して活動され、今回さまざまな人の協力を得て祭りの規模を拡大して行われました。

祭りが行われたこの日は、しだれ桜の見頃が過ぎつつある状態ではありましたが、飲食物・雑貨等の出店が軒を連ねた境内は賑わいを見せたほか、みそ作り・音遊びの体験といった親子連れで楽しめる催し物もあり、来場者は思い思いにゆったりとした時間を過ごしていました。

honmyouji_shidarefes01.jpg

honmyouji_shidarefes02.jpg

honmyouji_shidarefes03.jpg

honmyouji_shidarefes04.jpg honmyouji_shidarefes05.jpg

honmyouji_shidarefes06.jpg honmyouji_shidarefes07.jpg

honmyouji_shidarefes08.jpg


しだれ桜の下で行われた太鼓などの演奏風景です。

honmyouji_shidarefes09.jpg honmyouji_shidarefes10.jpg


室内では、見応えある大きな華道作品の展示や和雑貨等の販売もありました。

honmyouji_shidarefes11.jpg honmyouji_shidarefes12.jpg


この祭りに出店していたAsanohaの塩むすび・無農薬野菜たっぷり豚汁、パルモグループのお花見セット・お菓子セットをゲット。安価で美味しく満足でした。

honmyouji_shidarefes13.jpg honmyouji_shidarefes14.jpg


こちらはしだれ桜が見頃の時に撮影したものです。夜はライトアップも行われ、幻想的な光景を楽しめました。

honmyouji_shidarefes15.jpg

honmyouji_shidarefes16.jpg honmyouji_shidarefes17.jpg

honmyouji_shidarefes18.jpg

honmyouji_shidarefes19.jpg honmyouji_shidarefes20.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。