2023年09月18日

第7回富士バル

7月6日、富士駅周辺の飲食店で飲み歩き・食べ歩きを楽しむイベント「富士バル」が開催されました。コロナ禍前の2019年以来4年ぶりの開催となった今回は55店舗が参加、自慢の一品メニューとドリンクを提供しました。また、富士本町通りの一部を歩行者天国にし、テーブルとイスを置いたり人工芝を敷いたりして、バル参加店の飲食物をテイクアウトで楽しめるようにしたほか、路上ライブも行われました。通りやバル参加店周辺は多くの参加者で賑わい、思い思いに飲食を楽しむ光景が見られました。

fujibar7a.jpg

fujibar7b.jpg fujibar7c.jpg

fujibar7d.jpg

fujibar7e.jpg fujibar7f.jpg

fujibar7g.jpg

fujibar7h.jpg fujibar7i.jpg


富士本町通りの一角で行われたオープニングセレモニーの風景です。エキキタテラスと富士駅北に醸造所を構えるRough&Laugh Brewingがコラボしたオリジナルクラフトビールが振る舞われ、皆で乾杯をしてバル開催を祝いました。

fujibar7j.jpg fujibar7k.jpg

fujibar7l.jpg fujibar7m.jpg

fujibar7n.jpg



今回の富士バルで私が訪れた店を紹介します。各店自慢の一品をじっくり味わい、素敵な宵のひと時を過ごせました。

◇1軒目 BAR × KAPPOU みかん
バルメニュー:惣菜+富士のほうじ茶カクテル
国登録有形文化財の旧加藤酒店を利用して今年4月にオープン。店舗前は行列が絶えず今回一番人気でした。

fujibar7o.jpg

fujibar7p.jpg fujibar7q.jpg


◇2軒目 Mille Nuits (ミルニュイ)
バルメニュー:オマール海老の濃厚生プリン+常夏ハワイアンカクテル、追加でテイクアウトのカツサンド

fujibar7r.jpg

fujibar7s.jpg fujibar7t.jpg


◇3軒目 和の趣 花ごよみ
バルメニュー:酒菜盛り込み+ドリンク各種

fujibar7u.jpg

fujibar7v.jpg fujibar7w.jpg


◇4軒目 BEER STANDARD (ビアスタンダード)
バルメニュー:金沢豆腐店のおからの煮物+自家製醸造ビール
今年1月にオープンしたクラフトビール醸造所「Rough&Laugh Brewing」に併設のタップルーム。地元食材を使ったオリジナルビールを味わえます。

fujibar7x.jpg

fujibar7y.jpg fujibar7z.jpg


◇5軒目 IL BORGO (イルボルゴ)
バルメニュー:自家製ニョッキ+ドリンク各種

fujibar7aa.jpg

fujibar7ab.jpg fujibar7ac.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年09月17日

夢プロ*サマースクールin大淵笹場

7月2日、富士市大淵にある旧藤田邸と大淵笹場でイベント「夢プロ*サマースクールin大淵笹場」が開催されました。子どもたちと地域が一体となり、日本の四季や伝統文化の魅力を全身で体感・体験できるイベントとして、次世代につなげる教育を地域社会で創造する「夢みるプロジェクト@Mt.Fuji」が企画し、大淵笹場の保全活動を行う「大淵二丁目ささば景観保存会」や各種市民団体と協力して行われたものです。

旧藤田邸では流しそうめん・竹筒を使ったご飯炊き・茶染め・草笛・七夕短冊作りなどを体験することができ、親子連れなどが手ほどきを受けながら思い思いに楽しむ光景が見られました。

yumepro_summer01.jpg

yumepro_summer02.jpg yumepro_summer03.jpg

yumepro_summer04.jpg

yumepro_summer05.jpg yumepro_summer06.jpg

yumepro_summer07.jpg yumepro_summer08.jpg

yumepro_summer09.jpg yumepro_summer10.jpg


こちらは大淵笹場での体験風景です。富士山を望む美しい茶畑の景観のもと、お茶作り体験や茶娘体験などが行われたほか、ブロカントカフェの出店もありました。

yumepro_summer11.jpg

yumepro_summer12.jpg

yumepro_summer13.jpg yumepro_summer14.jpg

yumepro_summer15.jpg yumepro_summer16.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年09月16日

きっさこまつり@米之宮浅間神社 2023

7月2日、米之宮浅間神社で「きっさこまつり 〜夏越の大祓〜」が開催されました。神社の行事である「夏越の大祓」の時期に合わせて昨年から始まった祭り、2回目となる今年は規模を拡大し、キッチンカー・食品・ハンドメイド雑貨・癒しなど50店舗ほどが出店したほか、自衛隊車両・消防車の展示、ステージイベントなどが繰り広げられ、境内は多くの来場者で賑わいました。

kissakofes202307a.jpg

kissakofes202307b.jpg

kissakofes202307c.jpg kissakofes202307d.jpg

kissakofes202307e.jpg kissakofes202307f.jpg

kissakofes202307g.jpg kissakofes202307h.jpg


本殿脇の舞台では太鼓・音楽演奏・ダンスといった多彩なプログラムが繰り広げられ、来場者の目を楽しませていました。中でも東比奈諏訪神社の奉納演芸「大龍の舞」は見応えありました。

kissakofes202307i.jpg

kissakofes202307j.jpg

kissakofes202307k.jpg kissakofes202307l.jpg

kissakofes202307m.jpg kissakofes202307n.jpg




今年は神社の会館内にも出店ブースを設けて、ハンドメイド雑貨・スイーツ等の販売や癒しなどのサービス、クラフト作品作りのワークショップなどが行われ、思い思いに楽しむ光景が見られました。

kissakofes202307o.jpg

kissakofes202307p.jpg kissakofes202307q.jpg

kissakofes202307r.jpg kissakofes202307s.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年09月15日

うりじままつり2023

7月2日、富士市瓜島公園で「うりじままつり」が開催されました。4年ぶりの通常開催となった今回は、地元瓜島町内にある人気飲食店・菓子店を中心に約20店舗が出店したほか、太鼓・音楽ライブなどのステージプログラムが繰り広げられました。この日は梅雨明けを思わせる澄んだ夏の空が広がって会場は賑わいを見せ、思い思いに祭りを楽しむ光景が見られました。

urijimafes2023a.jpg

urijimafes2023b.jpg urijimafes2023c.jpg

urijimafes2023d.jpg

urijimafes2023e.jpg urijimafes2023f.jpg

urijimafes2023g.jpg

urijimafes2023h.jpg urijimafes2023i.jpg


ステージは近所の富知六所浅間神社による神事で幕を開け、続いて富士本太鼓(旧大淵第二小学校児童)による演奏が行われました。

urijimafes2023j.jpg urijimafes2023k.jpg

urijimafes2023l.jpg




この祭りに出店していたロクカフェのオムライスとパニーニをゲット、お昼に美味しくいただきました。

urijimafes2023m.jpg urijimafes2023n.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り

2023年09月14日

トライアルパーク蒲原 1周年記念大感謝祭

7月2日、トライアルパーク蒲原でオープン1周年を記念した大感謝祭が開催されました。昨年の同日にオープンしてからちょうど1年となったこの日、それを祝福するかのような好天に恵まれました。会場には飲食・雑貨など約20店舗が出店したほか、フラダンスやお笑いショーといった催し物、パーク内の各施設や飲食メニューを特別価格で利用できる特典もあり、来場者はイベントを楽しみながらゆったりと過ごしている様子でした。

tpk1stanniv01.jpg

tpk1stanniv02.jpg tpk1stanniv03.jpg

tpk1stanniv04.jpg

tpk1stanniv05.jpg tpk1stanniv06.jpg

tpk1stanniv07.jpg

tpk1stanniv08.jpg tpk1stanniv09.jpg


この日は真夏のような暑さだったので、冷たいものをゲット。おおしまやの焼き芋かき氷とジューゴのジェラートを会場でいただきました。

tpk1stanniv10.jpg tpk1stanniv11.jpg


夜は遠州の庭師「希翠園」による七夕飾りと竹灯籠が幻想的に彩り、素敵な夜のひと時を過ごせました。

tpk1stanniv12.jpg

tpk1stanniv13.jpg tpk1stanniv14.jpg

tpk1stanniv15.jpg tpk1stanniv16.jpg


【イベント情報】
トライアルパーク蒲原では今週末の9月16日(土)から3日間、「秋宴 -SYUEN-」を開催。静岡県最大級の竹灯りイベントとして、上記で紹介した竹灯籠の展示やマルシェなどが行われます。

shuen.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | イベント・祭り