2022年08月03日

それぞれの富士 写真展

現在、山梨県南部町にある近藤浩一路記念南部町立美術館で企画展「それぞれの富士 写真展」が開催されており、島野孝一さんと渡辺英基さんによる多彩な表情を見せる富士山の写真を見ることができます。開催期間は8月28日(日)まで(月曜と8月12日休館)、時間は9時半〜17時(入館は16時半まで)です。

◇島野孝一さん 「富士の誘惑」

sorezorefujiphoto01.jpg

sorezorefujiphoto02.jpg

sorezorefujiphoto03.jpg

sorezorefujiphoto04.jpg


◇渡辺英基さん 「うつろひU」

sorezorefujiphoto05.jpg

sorezorefujiphoto06.jpg

sorezorefujiphoto07.jpg

sorezorefujiphoto08.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山

2022年05月16日

富士山百景写真展 in 富士川楽座 2022

現在、道の駅富士川楽座で富士山百景写真展が開催されており、第17回富士山百景写真コンテストで入賞した富士市内から撮影された四季折々の富士山写真作品と観光写真作品を見ることができます。開催期間は6月5日(日)まで、時間は10〜17時です。

fuji100keiten2022a.jpg

fuji100keiten2022b.jpg

fuji100keiten2022c.jpg

fuji100keiten2022d.jpg fuji100keiten2022e.jpg

fuji100keiten2022f.jpg fuji100keiten2022g.jpg

fuji100keiten2022h.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山

2022年05月05日

暮らしと遊びのなかの富士山

現在、富士宮市にある静岡県富士山世界遺産センターで企画展「暮らしと遊びのなかの富士山 −林直輝・紙鳶洞コレクション−」が開催されています。日本人形文化研究所所長の林直輝さんが所蔵する「紙鳶洞コレクション」の中から、日用品や玩具などに描かれた富士山を見ることができます。開催期間は6月26日(日)まで(5/17・6/6〜10・6/21休館)、時間は9〜17時です。

kuraasofuji01.jpg

kuraasofuji02.jpg

kuraasofuji03.jpg kuraasofuji04.jpg

kuraasofuji05.jpg

kuraasofuji06.jpg

kuraasofuji07.jpg kuraasofuji08.jpg

kuraasofuji09.jpg

kuraasofuji10.jpg


企画展初日の4月29日には林直輝さんによるギャラリートークが行われ、各展示物の解説を聞くことができました。ギャラリートークは5月28日(土)・6月25日(土)にも行われます。また、公開講座「富士山を楽しむ −民俗資料の美・美術品の民俗−」が5月15日(日)に行われます。時間はいずれも14時から、ギャラリートークは申込不要、公開講座は要事前申込となります。

kuraasofuji11.jpg

kuraasofuji12.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山

2022年05月01日

シライトdeフジサンノヒ

2月23日、富士宮市の富士山・白糸ノ滝テラスで富士山の日イベント「シライトdeフジサンノヒ」がありました。大きなテントやくつろげるイスなどが設置された会場では、世界遺産富士山や白糸ノ滝などに関する展示が行われており、訪れた人たちの関心を集めていました。

shiraito_fujisannohi01.jpg

shiraito_fujisannohi02.jpg

shiraito_fujisannohi03.jpg

shiraito_fujisannohi04.jpg

shiraito_fujisannohi05.jpg shiraito_fujisannohi06.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山

2022年01月03日

2022年 初富士

2022年の元日は寒気にすっぽり覆われて、雲一つない澄んだ冬空が広がり、富士市・富士宮市から美しい富士山を一日中楽しめました。ここでは各所を巡って撮影した富士山を時系列で紹介します。

◇田子の浦港(ふじのくに田子の浦みなと公園周辺) 5時30分〜7時30分頃

hatsufuji2022a.jpg

hatsufuji2022b.jpg hatsufuji2022c.jpg

hatsufuji2022d.jpg hatsufuji2022e.jpg

hatsufuji2022f.jpg


◇富士市東部の田園地帯 11時頃

hatsufuji2022g.jpg


◇大淵笹場 12時頃

hatsufuji2022h.jpg

hatsufuji2022i.jpg hatsufuji2022j.jpg


◇山宮浅間神社(遥拝所) 12時40分頃

hatsufuji2022k.jpg


◇大石寺三門 13時頃

hatsufuji2022l.jpg


◇富士宮市上野 13時15分頃

hatsufuji2022m.jpg


◇白尾山付近 14時30分頃

hatsufuji2022n.jpg


◇富士川楽座 15時頃

hatsufuji2022o.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山