2020年09月13日

岡田紅陽富士山写真展@富士山かぐや姫ミュージアム

現在、富士市広見公園内にある富士山かぐや姫ミュージアムで「岡田紅陽富士山写真展」が開催されています。富士山写真家の第一人者として活躍した岡田紅陽さんによる、昭和10〜30年頃に撮影された貴重な富士山写真を見ることができるほか、皇室に献上された富士山写真も見られます。開催期間は12月13日(日)まで(祝日を除く月曜・9/23・11/4・11/24休館)、時間は9〜17時(11月から16時半)です。

okadakouyouten_fkm01.jpg

okadakouyouten_fkm02.jpg

okadakouyouten_fkm03.jpg

okadakouyouten_fkm04.jpg okadakouyouten_fkm05.jpg

okadakouyouten_fkm06.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山

2020年08月15日

富士山百景写真展@富士山静岡空港

現在、牧之原市にある富士山静岡空港の2階国際線出発口付近で「富士山百景写真展 〜富士市から望む絶景富士山」が開催されており、第15回富士山百景写真コンテストで上位入賞した富士山写真を見ることができます。開催期間は8月22日(土)まで、時間は8〜20時(最終日は15時)です。

fsz_fuji100ten01.jpg

fsz_fuji100ten02.jpg

fsz_fuji100ten03.jpg

fsz_fuji100ten04.jpg

fsz_fuji100ten05.jpg


今回のコンテストで私の作品「山林を育む霧」が銅賞、「富士に羽ばたけ!」が審査員特別賞をいただくことができ、この場所に展示していただいています。ありがとうございます。

fsz_fuji100ten06.jpg fsz_fuji100ten07.jpg


写真展示が行われている2階には、最近オープンしたばかりのカフェ「This Is Cafe」やフードコート、各種グッズ・土産などを売る店が入っています。

fsz_fuji100ten08.jpg

fsz_fuji100ten09.jpg fsz_fuji100ten10.jpg


また、3階には展望デッキがあり、駐機しているFDA(フジドリームエアラインズ)などの飛行機を見ることができるほか、天気が良い時には富士山の眺めも楽しめます。

fsz_fuji100ten11.jpg fsz_fuji100ten12.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山

2020年01月04日

2020年 初富士

2020年元日に撮った富士山を紹介します。この日は河口湖など山梨県側は良く見えていましたが、静岡県側は富士山を隠す低い雲が多めで時折姿を見せる程度でした。それでも何とか地元富士市内からも撮れて良かったです。


◇河口湖畔 (逆さ富士や朝焼けが見られた)

hatsufuji2020a.jpg

hatsufuji2020b.jpg hatsufuji2020c.jpg

hatsufuji2020d.jpg

hatsufuji2020e.jpg


◇朝霧高原・富士ヶ嶺高原 (日の出の頃に雲が取れてきた)

hatsufuji2020f.jpg

hatsufuji2020g.jpg hatsufuji2020h.jpg


◇田子の浦港 (夕方になって徐々に雲が取れて紅富士が見られた)

hatsufuji2020i.jpg

hatsufuji2020j.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山

2019年05月08日

富士山百景写真展2019

現在、ロゼシアター展示室で富士山百景写真コンテストの入賞作品展が開催されています。富士市内から撮影された四季折々の富士山写真や観光写真を募集するコンテストは今回で14回目、1312点の応募の中から入賞した63点の写真を見ることができるほか、歴代のグランプリ作品も展示されています。開催期間は5月12日(日)まで、時間は10〜17時です。

fuji100keiten2019a.jpg

fuji100keiten2019b.jpg

fuji100keiten2019c.jpg fuji100keiten2019d.jpg

fuji100keiten2019e.jpg fuji100keiten2019f.jpg

fuji100keiten2019g.jpg


今回は小屋の中に富士山を入れ込んたり、水面に映る逆さ富士だけを捉えたものなど、単なる絶景写真よりも独自の視点で風景を切り取った写真が数多く入賞しているのが特徴的で、年々その傾向が強まっている感じがします。

fuji100keiten2019h.jpg fuji100keiten2019i.jpg


今回のグランプリは石井正彦さんの「暁に滝雲流れる」。愛鷹連山の険しい登山道から捉えた早朝の滝雲と富士山は大変見応えある光景で、まさにグランプリにふさわしい写真です。

fuji100keiten2019j.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山

2019年03月16日

FPN写真展「富士光彩」

2月の初めに東京ミッドタウンにある富士フイルムフォトサロンで開催された富士フォトネット(FPN)写真展「富士光彩」に足を運んでみました。富士フォトネットとは、インターネット上で富士山写真を発表する人達の集まりで、WebやSNSを通じて富士山の魅力を発信しています。

会場には太陽光や月明かり、朝焼け、彩雲など、富士山と交わる"光"をテーマにした30点余りの力作が並び、訪れた人たちの目を存分に楽しませていました。

fpnten01.jpg

fpnten02.jpg fpnten03.jpg


FPNのメンバーが日替わりで登場して展示作品の解説を行うギャラリートークもあり、来場者は熱心に耳を傾けていました。

fpnten04.jpg

fpnten05.jpg fpnten06.jpg


会場では記念ポストカードとタイムラプス・ドローン映像を収めたDVDの販売もあり、セットで購入しました。

fpnten07.jpg


この日のお昼は、恵比寿で富士市のご当地グルメ「富士つけナポリタン」を提供しているライオンのいるサーカスで。ムール貝が乗ったシーフードつけナポリタンを美味しくいただきました。

fpnten08.jpg fpnten09.jpg

fpnten10.jpg


☆ホームページ版「お天気屋さん」もよろしくお願いします!
posted by Taitan at 07:00| Comment(0) | 富士山